カナダからフィアンセビザ申請、東京にケーストランスファーをするという特殊な状態。

【アメリカ移住】日本で買って持ってくるべきもの(日用品編)
国際結婚でアメリカに引っ越してきた私が渡米前の購入品を紹介するシリーズの第3弾で今回は【日用品編】です。環境が海外生活で違う少しでもストレスを軽減出来るようなアイテムを厳選しました。

K1ビザのためのDS160記入方法徹底解説
きりみ
こんにちは、
20年にK1ビザでアメリカに来ました!
いつもブログを読んでいる人からすれば、いつまでK1ビザの記事書いてるんだyoって感じですよね(汗)
すいません、あと少し書きたいことがあってまだ続けさ...

【K1ビザで渡米】アメリカ入国審査と税関トラブル
いよいよフィアンセビザの最終ステップの「イミグレ」です。コロナ禍での入国審査と税関での実際に起きたトラブルを書きました。

海外(カナダ)からK1ビザ申請徹底解説
アメリカとカナダでの遠距離恋愛中にフィアンセビザを申請しました。トロントでの必要書類の収集やモントリオールでの面接の予約方法などについてまとめたブログです。

【駐在準備】日本で買って持ってくるべきもの(薬・衛生用品編)
国際結婚でアメリカに引っ越してきた私が渡米前の購入品を紹介するシリーズの第2弾で今回は【薬・衛生用品編】です。ドラッグストアで買うような医薬品や衛星雑貨のリストを書きました。

【K1ビザで渡米】アメリカ国内線のフライト欠航でホテル一泊体験談
いよいよフィアンセビザの最終ステップである「渡米」についてです…がとんでもない出来事が最後に待ち受けていました。ANAカウンターでシカゴ発のユナイテッド航空のフライト欠便を聞かされて激しく動揺、急遽ホテルを予約をいままで一番焦ったチェックインでした。

【K1ビザ】アメリカ大使館に問合せをした結果(電話・メール・チャット)
フィアンセビザ申請にあたり海外から東京大使館に問合せした格闘の日々の一部です。コロナの影響で返事は恐ろしいほど遅く、待つしかないストレスの毎日でした。

【海外引っ越し】日本から持ってきて良かったもの(スキンケア&ネイルグッズ編)
K1ビザでアメリカに移住した私が渡米前に買ったものを紹介するシリーズの第一弾で基礎化粧品とネイルケア商品を紹介しています。現地で自分のお気に入りが見つかるまでは、使い慣れた日本のものを使うのがストレスフリーでおすすめです。

【K1ビザ面接】必要書類徹底解説(2021年更新コロナ禍版)
2020年に受けたアメリカフィアンセビザ面接についてのブログです。戸籍抄本や無犯罪証明書など当日必要な持ち物について解説しています。

【自力でK1ビザ】タイムライン&費用公開(2021年更新)
私が弁護士を使わずに取得したアメリカのフィアンセビザの進捗についてかいたブログです。コロナ禍での大使館の手続きの進捗の遅れなど詳しくかきました。