
こんにちは( ◠‿◠ )
超かわいいアメリカ人と婚約中のきりみです。
私とアメリカ人旦那は東京で出会い、そしては日米の遠距離恋愛、その後はカナダーアメリカで中距離恋愛をしたあと、コロナで再び日米の遠距離をして、去年やっと結婚していまはアメリカで一緒に住んでいます。
3年の交際のうち半分以上は遠距離でした。
遠距離恋愛、辛いですよね(´;ω;`)
私も何回ももう無理ってなったり、一人で泣いた夜もありました、、、
この記事では私達の【遠距離恋愛から結婚に至るまで】を綴ります。
国際恋愛だとビザがない限り一緒に住める方法は限られるので、結婚のタイミングはかなり重要になってくるかと思います。
私たちの歴史
私たちは、2018年の4月に私が住んでいたシェアハウスに、短期留学に来た彼が住み始めたのがきっかけで付き合いだしました。
MAX時には100人が住むマンモスシェアハウスなのですが、住人の90%以上は外国人でそのほとんどが彼のような短期留学をしている学生でした。
毎晩飲み会づくしのシェアハウスで、かわいくて若くて英語ペラペラの子がいっぱいいるなか6歳も年上のアジア人のおばさんを選んでくれたことは奇跡だと思っています( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
それではこちらが私達の出会いから結婚までのタイムラインです。
- 2018.4
- 2018.8
- 2018.12
- 2019.4
- 2019.5
- 2020.6
- 2019.8
- 2019.9
- 2020.3コロナで米カ国境が封鎖される
- 2020.4
- 2020.12
- 2021.2
付き合う前から彼が5か月後にはアメリカに帰国することは分かっていて、それでも惹かれあったのでとりあえず先のことは考えず付き合っていました。
日本で交際中はまだこの先どうなるか分からなかったし、二人ともなるべく帰国後の話は避けて過ごしていました。
それでもガサツなシェアハウス住人のコロンビア人がこれからどうするか聞いてきたときは、二人でむっちゃ気まずかったこと覚えています。
無事に結婚した私たちですが、そんな彼も最初は遠距離は上手くいかない宣言してました。
私は彼の帰国日に「ハイ、さようなら。いままでありがとう」でおしまいはちょっと考えられなくて、その話が出るたびに悲しくなってたなぁ(´;ω;`)ウッ…
彼も私と、日本にいる間の期間限定の彼女として遊びで付き合ってたわけじゃなかったわけじゃないんだけど、まめなタイプじゃないし出来ないことをその場に流されて取り繕うタイプじゃないのは知ってたので、彼の気持ちが強くなって遠距離恋愛をするという決断をするのを待っていました。
帰国する1か月くらい前にI love youを言うようになって、ようやくこれからどうするか話すようになり、私たちはとりあえず遠距離恋愛をするっていう選択をしまして、彼はアメリカに帰りました( ;∀;)
超遠距離恋愛スタート

遠距離になってから最初は辛くて辛くて仕方なかったですが、常時のLINE、週に数回の電話が遠距離中のひとときの楽しみでした。
帰国前に約束した「クリスマスとNew yearをアメリカで一緒に過ごすこと」を心待ちにして、毎日会えるまでの日々をカウントダウンしてました。
嗚呼、なんて健気な彼女なんでしょう⊂二二二( ^ω^)二⊃
彼が大学を卒業してからの私たちの最初のプランは、彼が就職するアメリカのどこかの都市で私が仕事を探して移住して一緒に住むというものでした。
「どう考えても無理だろ、あそこはアメリカだぞ!お前はなにもスキルがないぞ!目を覚ませ」とあの頃の自分に諭してあげたい。
そして、4か月待って待って待ちわびたクリスマスは本当に幸せでした(/ω\)
向こうの実家で過ごしたのですが、家族もとても温かく迎えてくれて最高のクリスマスでした。
渡加~婚約~帰国
一度義実家に泊まり両親とも仲良くなったおかげか、それ以降は将来に向けて色々話が進み始めました。
お互い一緒にいたいという意思は変わらず、ただアメリカのビザは申請から取得まで約1年かかるため、彼は実家のあるバッファローで就職し、わたしはカナダのトロントでこれからワーキングホリデーをして遠距離恋愛から中距離恋愛に切り替えました。
国境を挟むとはいえ、アメリカのバッファローとカナダのトロントは車で2時間半くらいの距離です。
そして私がワーキングホリデーをしている1年間の間に、アメリカの婚約ビザを申請してカナダでのワーホリ後はアメリカで二人で一緒に住むことを決めました。
彼は大学卒業したばかりで、すぐの結婚は期待していなかったのですが、彼から婚約ビザという提案を彼がしてくれたとき、嬉しかったのと同時にとてもびっくりしたのを覚えています。
日本で一緒に住んでいたとき「It’s not close to the marriage now for me」と宣言されていたので、彼は30歳近くなるまで結婚に興味がない人だと思ってましたので(;´д`)トホホ…
そして、私がカナダに行ってから半年経ったころに、プロポーズをしてくれて無事婚約をしました。
アメリカのフィアンセビザの申請も始めてすべてが順調に進んでいましたが、突然不幸はやってきます。
コロナです。
とりあえず今はビザ手続きは中止されているので、わたしは現在は日本に帰国中で3度目の遠距離中です(;´д`)トホホ…
遠距離恋愛を終えて
終わりが見えない遠距離って特に不安になりますよね。
国際恋愛だと最終的にどちらかの国を選択しなければならないし、お互いがいくら愛し合ってても越えなきゃいけない壁が多くて大きいですよね。
それぞれのカップルで異なった関係性があると思うので、全員に当てはまったアドバイスはないけれど、遠距離恋愛は将来のことが決まっていない状態でも、次に会う予定があるとそれまで頑張れます!!
会える日が近付くと盛り上がるし、その日までの辛抱だと思えます。
時差があっても相手が何してるか分かるし、相手の興味があることを知って話のネタにもなるので、相互のSNSのシェアもおすすめです。
(私たちはお互いが全部知っておきたいタイプなので、Facebook、Instagram、twitterから始まりLinked in、spotifyまで全てシェアしています笑)
遠距離を終えるいまとなっては、離れて過ごしていた時間は自分の時間を好きなように過ごせたし、月並みですが会えないことで二人の絆が更に深まったと思います。
まぁ、完全に遠距離が終わるいまとなって言えることですけどね。苦笑
さいごに
遠距離は辛いですが、いつか会える日のために語学の勉強や自分磨きを頑張って、いましか出来ないことを目一杯楽しんでおきましよう!
そして、相手を信じて乗り越えましょうъ(゚Д゚)!!!!!
続きの【遠距離恋愛中におすすめアプリ・ゲーム】はこちらから読めます。
\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //
[no_toc]
COMMENT
はじめまして!今ワーホリでカナダ在住の者です。現在アメリカ在住のアメリカ人の彼氏がいるのですが(元々お互い日本で交際していました)、カナダにいる間に婚約者ビザの申請は可能ということでしょうか?申請するなら日本に帰国した方が良いのかと思っていました… この様なケースをあまり聞かないので、是非お返事聞かせて頂ければと思います。
Misaさん
こんにちは、初めまして(*゚ェ゚*)ノ
すごい奇跡ですね!
全く同じ状況なんてっ!!!
私達は先週K1ビザのI-129Fを申請を終えたところです。
海外に住みながらK1ビザ申請してる人の情報を見つけることができなく不安になってましたが、彼が全部やってくれてなんとか出来ました。
健康診断や面接もカナダで出来るようなので、日本に帰国しなくても大丈夫そうです。(まだ分からないですけど)
いつかK1ビザの記事も書く予定でーす!
Misaさんも彼氏さんとお幸せに〜です۹ (♡′θ’♡) ۳
コメントダブってしまってすみません(^-^;
そうなんですね!!ネット上に情報がなくて不安だったので安心しました!
K1ビザの記事、楽しみにしています!きりみさんもお幸せに(*^^*)
[…] 会えない時間に負けない!国際遠距離恋愛のコツ国際結婚の前に遠距離恋愛を乗り越え、会えない期間も恋愛をうまく長続きさせたエピソードをお話しします。遠距離でも2人で盛り上 […]
こんにちは!私は国際恋愛ではありませんが、国内遠距離で身内が医療関係者ということもあり今月で半年会えていません( ;∀;)
元々彼はオランダに住んでいたのもあってなのか耐性に強い方ですが、私は弱いので、ブログを見て安心させてもらいました!今年婚約予定らしいのですが先が見えず不安です( ;∀;)
まめちゃん様
コメントありがとうございます😚
国内でもコロナが原因だとそんなに会えないことあるんですね💦
コロナと戦ってくれている身内の方には感謝ですね😣
遠距離中はたった一瞬でも会えれば…なんて思って過ごしていました。
まめちゃんさんは婚約予定とのことで、二人の将来が確約されることは心の支えになりますかね?☺️
お二人の幸せを願ってます🌻