
こんにちは、
NY州バッファロー在住です!
お得大好きケチ嫁の私はアメリカのクレジットカードにハマっています。
何度か記事で書いていますが、アメリカはクレカのベネフィットが激アツです!!!
日本もクレジットカードの入会特典は色々あると思いますが、アメリカのクレカの特典は桁違いなんです。
そして今回紹介するのが【Hilton Honors Card】です。
そうです、これはあのヒルトンホテルのクレジットカードです!
それでは詳しくヒルトンオーナーズカードの内容について解説していきます。
Hilton Honors Cardは入会費・年会費無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で80,000ポイントがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$1,000決済する必要があります。
ヒルトンホテル系カードの使い方
陸マイル活動を始めたての私はまずはアメックスマイルに集中して貯めていこうと計画していました。
ですが、急にこのホテル系クレカを滑り込みで申し込んだのは、10月の日本一時帰国の間に5つ星ホテル「コンラッド東京」に泊まりたくなったからです!!!!
ヒルトンリゾートは、庶民派〜高級ホテルまでたくさん選択肢があるのでとっても使いやすいのです。

Hilton Honors Cardのスペック
年会費無料
なんたって有り難いのが「年会費無料」なこと!
私は庶民の味方の年会費無料系マイラー(笑)なので、これは基本中の基本。
80000ヒルトンポイントのサインアップボーナス
マイラーが一番重視するのがサインアップボーナス!
Hilton Honors Cardが80000ヒルトンポイントで約240ドルの価値ですが、ホテル宿泊だとこれが化けて1泊5万円以上するホテルに宿泊することが出来るので、私は一時帰国でこれを狙っています。
日本にはコンラッドやRoku京都、ヒルトンなどの高級ホテルしかないですが、アメリカだとHampton やHome2など庶民的なホテルの選択肢も多いです。
バッファローだと大人二人で30000ポイントから泊まれるホテルがあります!

サインアップボーナスが80000ポイントなので2泊は無料で泊まれちゃいます!
ポイント還元率
現在高騰中のガソリン代…。
ここバッファローでは5ドル/ガロンを越えて天井知らずです。
そんな高ーいガス代をヒルトンカードで払えば5%還元されます!
同じく高い外食費も5%キャッシュバックです!
これはレストラン以外にファストフード・カフェ・テイクアウトも含まれます。
Uber eatsなどのデリバリーも対象で、まだウーバーイーツを利用したことがない人はこのクーポンを使えば10ドル引きになります!

そして一番ありがたいのがスーパーでの買い物でも5%ポイントが付くこと!
ガスと外食でポイントアップというカードはよくあるのですが、グロッサリーで高ポイントは珍しいです。
クレヒス短めでも作れるカード
アメリカのクレカ会社はいくつかあり「Chase」や「Bank of America」などは審査が厳しいと言われていて、クレジットヒストリーが短かかったりクレジットスコアが低いとapproveされないことが多いようです。
それに比べてAmerican Expressは比較的審査が緩く、 今回紹介する Hilton Honors Card はクレジットヒストリーが8カ月しかない私でも通りました。
収入がなくても渡米後半年くらいで審査に通りやすい ヒルトンオーナーズカード に申し込んで、早めにクレジットヒストリーを作り始めるのが賢いです!
まとめ
それでは最後に ヒルトンオーナーズカード のおすすめポイントのおさらいです。
・年会費無料
・サインアップボーナスで80000ヒルトンポイント
・グロッサリー&ガソリン&レストランでポイント5倍
・審査が緩く渡米後すぐでも作りやすい
旅行好きの方は絶対に持っておきたいカードの1枚です!
Hilton Honors Cardは入会費・年会費無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で80,000ポイントがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$1,000決済する必要があります。
\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //
COMMENT