
NY州バッファロー在住のきりみです!
3日も前なんで若干乗り遅れ感ありますが、今日はオリンピックについてかきまーす!
残念だった開会式
ゴタゴタ続きでどうなるかと言われていた開会式。
なんだかんだ日本だしお金も技術もたくさんあるし、終わり良ければ総て良しで世界を感動させてくれると願っていたけど、残念ながらそうはならなかったね。。。。
開会式は義実家でみんなで見てたんだけど、みんなイマイチ盛り上がりどころが分からなかったようで終始ポカーン。
たまに気を使って「すごいね、かっこいいね!」とか言ってくれるのが、逆に辛かった。
何でも口する義母が森山未來のダンス見て「足が壊れるからやめなさい」って言ってたのがウケた。彼女としては笑わせる気がないところが更に面白かったw
私は演出に関しても素人だしスポーツも出来ないどんくさ子だけど、オリンピックの開会式はあんなアーティスティックな観たものに意見を委ねるようなものじゃなくて、ドーンバーンイエーイみたいな分かりやすい盛り上がるものの方がいいと思うんだ。
渡辺直美のオリンピックのこと話してるYouTubeを当時フルで見たけど、MIKIKO演出のやつどうなんだったんだろうね。そっちが見たかったなー。
開会式はパンデミックがなくて予定通り2020年に行われたらなにか違ったのか、コロナが悪いのか人選が悪いのか。多分普通に後者だよね。
5時に夢中(笑)で中瀬ゆかり師が言ってたように、確かに日本だけが最後までオリンピックっていうババ持ってて処理しなきゃいけなくて、世界からもプレッシャーかけられて、オリンピックは見たいけど日本ではやってほしくないっていう。
日本に住んでいる皆さん、本当にお疲れ様です、そしてありがとうございます。
これがアメリカだったら大反対のデモでえらいことになっていると思われます。
スケートボード日本人初の快挙
私は清々しいくらいミーハーなので、オリンピックはまあまあ見ます。
だけど旦那は昼夜問わず部屋暗くしてゲームアニメの不健康人間で、オリンピックの興味ゼロだから興奮を共有出来ずつらい。
オリンピックで初めてYouTubeTVの良さが分かった!
— Kirimi (@tn_bf88) July 26, 2021
スケボー、堀米選手おめでと☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
日本に住んでた時なんかのテレビで彼がアメリカの自宅からリモート出演してるやつで家の中が見えたんだけど、なんか暗くて部屋も狭そうで「異国で経済状況も苦しいなか一人で頑張ってるんだね」とおばちゃんウルウルしてたのに、年収億越えだってことを今知りましたw
先週?のNewsweekで外国人記者の「日本はオリンピックで感動を押し付けすぎ」みたいな記事読んだけど、私みたいなスポーツをやらない素人は、オリンピックはメダルもそうだけどエピソードとかでよりその選手とか競技が好きになったりするんだよね。(さすがに優勝後のインタビューで好きな食べ物とかのクソ質問とかはどうかと思うけど)これって選手にとっては迷惑なことなのかな?(´・ω・`)
だから日本のテレビの解説で見たいんだよね~。
自分に酔いまくりのアナウンサーの実況も私は嫌いじゃないの。
確かにNBC見てるとアメリカのオリンピックって強くて当たり前で、敗者の美学とか求められてなくて、結構淡々としてる気がするわ。
大坂なおみ選手の国籍選択
日本の友達とフェイスタイムしながら、大坂なおみ選手の試合観戦してたけど、テニスのスコアのシステムって見てるだけでプレッシャーすごいね。
ただベッドで横になりながら見てるだけなのに、あまりに緊張するからって他のチャンネル回しながら見てたビビりおばさん達だから、やってる選手のプレッシャーは計り知れないね。
今回の東京オリンピックにあたって?大坂なおみちゃんは、日米の二重国籍だったのをアメリカの国籍を破棄したみたいだけど、それって超すごい決断じゃない?
大阪生まれらしいけど、ずっとアメリカに住んでいて、これからもアメリカでテニス続けていくだろうに、詳しくない私なので彼女にデメリットの方が大きいんじゃないか、オリンピック関係なかったらこのまま国籍選択をしなくて済んだんじゃないかと少し思ってしまいましたが、やっぱり自国でのオリンピック出場はスポーツ選手にしか分からない強い思いがあるんだろうね。
やっぱり市民権がないことはなにか問題が起きたときに不利になることがあるらしく、うちの旦那は私が将来的にアメリカ人になってほしいと言っています。
義両親も当たり前に私がシティズンを取ると思っていたようで、前に「私は日本国籍のままでいいの」と言ったらびっくりしてました。
これから一生アメリカに住むつもりだし、二重国籍が認められるんだったら私もアメリカの市民権取りたいけど、やっぱり日本国籍を捨てるってとっても大きい決断じゃない?
私なんか年金もほとんどもらえないだろうし、アメリカに住む以上日本国籍にこだわる必要はなくて、ルーツとか自分が何人と思うは自分の心が決めればいいという考え方もあると思うけど、日米のミックスでありながらアメリカ国籍を捨てた大坂なおみちゃんはもっとだと思うけど、国籍を捨てるってたいそうなことよー。しかもその国に住んでいるならなおさら!
そういば海外在住歴が長い日本人でもシティズン取った人は一人しか見たことないけど、韓国人って大体シティズンなってる!
韓国は二重国籍オッケーなんだっけ?だったら納得!
凡人の私達の子供が大坂なおみちゃんみたいに何かを成し遂げるような人になる可能性が少なく(苦笑)、国籍選択を迫られる日が来るとは思えないけど、一応彼女と同じ日米ハーフになるからちょっと自分の今後の市民権しかり、子供のことしかり考えてしまいました。
全くまとまりのない記事になってしまいましたが、日本人選手のみなさん応援してるんで、頑張ってくださいねー♡
\ ミーハー目線のスーパーボール観戦記 /

\ ブログランキング参加中です!読んだらポチっと押してネ♡ /
[no_toc]
COMMENT