こんにちは( ◠‿◠ )
きりみです。

↑に引き続き、私のだらだらアメリカ生活後編です。
3週間の彼氏の実家生活の中で2回ほど盛大にケンカをしましてね、みんなこーゆーときってどうしているんだろう。
相手の実家でケンカしたとき。
大人だったらそれでも家族の前では平然を装って過ごすのだろうか。
私はそれが出来ません!!!!
だから思いっきり態度出しまくりで、向こうの両親もオロオロw
まじでどんな嫁やねん、て自分で思うよ。
私ってホント律儀で穏やかな日本人のイメージ壊しまくりだと思う。
すまんね、先代の日本人たち。
本当は車があれば気晴らしに一人でどこか行けるし、知り合いがいれば飲みに行って愚痴も言えるんだけれど、このアメリカでの小さい町でのわたしは無力(;´д`)トホホ…
ただただ家の中で怒りと向き合うしかないのです。
会社にいる彼から猛省の電話やLINEが来るけど私はひらすら無視。
あまりに無視してたらLINEスタンプをプレゼントされました(爆笑)
LINEスタンプで許しを請う人初めて見ました。
後で聞いたら彼は至って本気だったらしいです。
そーゆーかわいいとこが好きなんです。(結局なんやねん)
きりみ的、ここが変だよアメリカ人!!
ってとこがいくつかあるんだけど、まず1つ目は家の中照明暗くない?笑
オレンジ系の電球で全部の間接照明つけてもマジ暗い。
毎晩、闇鍋ならぬ闇ステーキです。
家の中のメインの明るい照明がそもそも天井に生えてないの。
彼の友達の家遊びに行った時もそうだったから多分アメリカ人は暗めが好きなんだろうね。
私は日本みたいな煌々とした白い照明が好きです。
\ 朝から元気に昼光色!!! /
もう一つ気になるのが、これはアメリカ人ってゆーかスカリー家だけかもしれないんだけど、地球環境破壊しまくり笑
豪ワーホリ時代にオーストラリア人から学んだんけだけど、彼らはすごく環境問題の意識が高くってアメリカ人もそうだと思ってたら違うっぽい。
スカリー家は
①でっかい食洗器あるのに基本なぜか紙皿を使う。
パーティーじゃないのに紙皿。
②1回のスーパーの買い物でくっそ大量に買うの分かってるのに、マイバッグ持ってかずにスーパー袋×20を車からちまちま運んでる。
③絶対食べきれない量を料理して残ったものは捨ててる。
買ってきたケーキもドーナツも絶対食べきらない。
whyyy アメリカ人!!!
私はケチで貧乏性だから毎日のスカリーさんたちの行動にキエエエェェェェεε=ヽ( `Д´)ノ ってなってます。
実家なんて1回カレー作ったら三日三晩永遠にカレー食わされます。
そんな家で育った私なので、彼だけでも思想を変えようと「コラァ、歯磨きするときは水止める!」「これは私のバッグに入れるからスーパー袋はいらーん!」と小言を言い続けています。
ここバッファローは田舎で自然を感じられるから、それは無限だと勘違いしちゃうのかなぁー。
庭には野生のリスとウサギがいます。
いまだにリスをみると声を上げて喜んでしまって、彼には恥ずかしいからやめてくれと言われます。
そういえば、昨日家のポストに鳥の巣作られました。
一晩でこんなきれいに作ったんだよ、すごいよね。
翌日には義父が跡形もなくぶっ壊してました笑
いま、隣のソファーではスカリー妹が寝ています。
いつもリビングに2人だと気まずい。
妹が一番話しづらい。
21歳とするちょうどいい話題なんかないよ。
相手日本人でも無理だわ。
21歳の時って29歳のこと心の中でバカにしてた記憶がある。
因果応報ですね(決して義妹にいじめられているわけではない笑)
彼女と話すときはいつも若干緊張するので英語聞き取ってもらえません。ダサいよね。
てゆーかいまだに慣れた人以外と英語話すときは緊張しちゃうね。
レストランでのオーダーとかも大体彼氏にお願いしてます。
やっぱり訊き返されるとショック受けるし。
私の英語力なんてそんなもんです。
\ 下品なブログのくせにランキング参加しています /
COMMENT