スマホからこんにちは!
日本に到着したきりみだよ🐟
うーん、どこから話せばいいんだろう。
とりあえず、私倒れました(笑)
フライトが人生で一番最悪で、一睡も出来なかったのです。
航空券が安いから文句は言えないけど、激狭の足元。
今回のためにせっかく買ったフライトパル(真四角になって隙間埋める)を酸欠になりながら膨らまし終わったあとに「通路席はこれは使えない。もはや窓際も使えない。どこの席も使えない。」とフライトアテンダントから告げられました。チーン
どこの席でも使えないってエアカナダだけのポリシーなのかな?そうじゃなかったらこんなに売れてないよね。
ウトウトして起きたら足の感覚がなくなってて焦りました。どうやらエコノミー症候群になったようです。
次の帰国の往路はビジネスクラスか日系エアラインにすると心に決めました。
そのために頑張ってマイルを貯めるんだから🔥🔥


いまはトロントから東京行きの便がAC021しかないので、この日の搭乗率は100%😱
乗り継ぎのためか、その半数がマナーの悪いあのお国の方々で、フライト中うるさいのなんのって。
しかも狭い通路でジジイが私の真横でずーっと立ってて肘が目の横にあって嫌だなと思ってたら、案の定エルボー食らわされました😇もちろん謝罪なし。
終始咳の輪唱かってくらいあっちもこっちもコンコンしててそれも恐怖だったわ。絶対陽性いたでしょアレ。
そんな長くて辛いフライトがようやく終わったと思ったらロストバゲージです😫
必要情報を全部書いて手続きが終了して、落胆しながら税関に向かっていると見覚えのあるキャリーケースが。
そうです、結局あったんです!!恥
すっごい変なところに置かれてたのを気付かなかった私が悪かったのですが、それにしてもありえないとこに置かれてたな。
ロスバケの手続きしてくれた方がANAだったから、この人に文句言っても仕方ないと思って感情殺してよかったわ。キレたあとに見つかったら赤っ恥だもんね。
ちなみに同じ便でロスバケしてる人は5人位いたので、まあまあの確率でロスバケされるっぽい💔
ヒルトンサーパスクレカならロスバケで$1250まで補償してくれます!
これがあるから許せるかとも思ったけど、翌日から使いたいものが入ってたから結局見つかってよかった🥹
そこからは東京駅行きのバスに乗って2時間。
なぜ直接実家に帰らなかったかというと、オーストラリア在住の友達とお互いに航空券を買ったあとに1.5日だけ滞在が被ることが分かったので、少しでも長く一緒にいるためにお泊りしよう!ということになったからです。
でもこの選択が間違いでした🥹🥹
彼(不倫と思われなくないから言うけど同性愛者)に会うのがすっごい楽しみだったから、一日目の夜はアドレナリンでなんとか乗り切れたんだけど、翌日起きたら頭がボー。
ボーっていうか背がガクンと縮む感覚?(思い返すとめまい)が何度もあって、ランチのときについに眼の前が真っ白になって倒れました。
座ってたから頭を打つこともなく、さらに個室だったからお店の人に迷惑かけずに済んだけど、せっかくの銀座のおまかせ寿司の味は覚えていません😇
そのあとはカラオケとか満喫で休むことも考えだけど、めまいは止まないし嘔吐もしたし解散させてもらうことに。
ありがたいことに別の友達が八丁堀に住んでるので、タクってその子の家で休ませてもらうことに…。
最初の彼がタクシーも付いてきてくれてマンションの部屋まで送ってくれて、友達間での私の引き継ぎ式みたいになってたw
ちなみにマンションの友達は10代のときからの親友の一人で、私が頭から倒れたの何度か見てるので、いつものことねって対応ですw
8時間くらい寝させてもらって、もはや起きたときには本人鍵おいて出てってましたw
最初の彼にも次の友達にもほんと迷惑だよね🥲
八丁堀の友達は来週会う予定あるけど、オーストラリアの彼はめったに会えないから楽しみにしてたのに、こんなことになっちゃって申し訳なくて仕方ないです。
少しでも罪滅ぼしに銀座の友達のネイルサロンの宣伝させてください笑
親に迎えに来てもらって実家に帰ってからはめまいは収まったものの、いまだに続く時差ボケ😇
19時に気絶するように眠りについて、2時にバチッと目が覚めます…。
すごく頑固な体で毎回どこに行っても時差ボケになるんですが、前回の帰国は14日間の隔離をしなきゃいけなくて家にいるしかなかったので、同じようにひどい時差ボケになったけど特に支障がなかったのです。

荷物をできるだけ少なくしたくて5錠だけ持ってきたメラトニンは底をつきました。
睡眠の質も良くないようで、こんな濃い目のクマが取れません。

暑いのも誤算でした。
もう9月も末だってのに30℃って…。
それでも親や街の人達は長袖着てる人が多くて、本当にびっくりしてます。
日本のみんなはこれでも少しは涼しくなったから服装変えてるんだろうけど、突然舞い降りた(天使?笑)私は暑くて暑くてたまらない。
家から駅まで徒歩でデコから汗が噴き出し、500mlの水がなくなります。
こうやってきくと私がひどく暑がりみたいですが、自分のことは冷え性だという認識でした。汗もあんまりかけない体質だと思ってたし。
アメリカはスーパーに入った瞬間に全身が凍りつくくらい寒いし、夫が世界一の汗かき(誰にも負けないので挑戦者募集中)なので家の中は常に北極で、たった2年住んだだけだけど、体がそれに順応したのか、はたまた節電の影響か日本の冷房が生ぬるい。
旦那が来る再来週には気温が下がるみたいだけど、このままなら彼が汗かきすぎてアイスクリームみたいに溶けてなくなるだろうから心配(笑)
愚痴ばっかりになっちゃったので、もしかしたらこの記事を読んで気分悪くされる人もいるかもしれません😣
私もアメリカにいたら「帰れるだけええやん!」ってムカつくと思います。
私が言いたいのは楽しみで楽しみで仕方なかったのに体調不良?なのが不甲斐ってこと!!
グーグルマップにも行きたいとこたーくさんピン立てて、2年間待ち望んでの帰国なのに全力で遊べなくて悔しい😭
夫が来るまで2週間あって余裕だと思ってたけど、友達と遊ぶ予定はどんどん埋まっていってます。
2週間しか日本にいない夫は、私みたいに1週間を時差ボケとか体調不良で無駄にすることないようにしてほしいな。
それでは、楽しい滞在になるようにします💫
COMMENT
大変でしたねぇ・・・。
でもあまり無理しないで、のんびり旅は楽しまないと・・・。
今、私も日本行きたい!
お寿司食べたい! アメリカ物価高すぎです。
Missy さん
いまだ体調が良くなくてついに耳鼻科に行ってきました😣
Missy さんはいつも一時帰国するとき保険はどうしてますか??
前に記事で仕事は出産時と帯状疱疹のときだけと読んで、体が弱い私はとてもびっくりしました!