アメリカ・ユナイテッド航空クレカ徹底解説(United Explorer Card)

節約術
きりみ
きりみ

こんにちは、

NY州バッファロー在住です!


お得大好きケチ嫁の私はアメリカのクレジットカードにハマっています。

何度も記事で書いていますが、アメリカはクレカのベネフィットが激アツです!!!

日本もクレジットカードの入会特典は色々あると思いますが、アメリカのクレカの特典は桁違いなんです。


そして今回紹介するのが【United Explorer Card】です。

そうです、これはあのユナイテッド航空のクレジットカードです!

それでは詳しくユナイテッドエクスプローラーカードの内容について解説していきます。

United MileagePlus credit card初年度の年会費が無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で50,000ポイントがもらえます。

※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$5,000決済する必要があります。


ユナイテッドエクスプローラーカードを申し込んだ経緯

10月の日本一時帰国の間に使うクレジットカードを長らく検討していました。

ご存知のようにクレカはたくさん持っていますが、日本だから為替手数料が無料なのは必須、かつミニマムスペンドの額が高いものを探していました。


ミニマムスペンドとは入会ボーナスをもらうために、そのクレカで期間内に使用しなきゃいけない額です。
通常入会ボーナスが魅力的なカードほど、ミニマムスペンドの額は上がります。


普段うちはケチ嫁きりみ(私)の徹底管理で出費が少ないんですが、日本では散財する予定なので普段なら達成出来ないようなミニマムスペンドが高いカードが欲しかったのです。


このユナイテッドエクスプローラーカードは申請当時3か月で3000ドル+6ヶ月で6000ドルのミニスペだったので、ちょうど一時帰国中の出費でクリアすることが出来ました!



ユナイテッド航空のマイルの仕組み

ユナイテッド航空はマイルに有効期限がない、数少ない航空会社です。


ユナイテッドはアメリカ中どこでも飛んでいるし、ANAと同じスターアライアンスグループに属しているので、かなり使い勝手がいいと思います。

ユナイテッドのサイトでANAの便を取ることも可能です。


United Explorer Cardのスペック

サインアップボーナス:50000ユナイテッドマイル

ミニマムスペンド:3か月で3000ドル+6ヶ月で6000ドル

年会費:初年度無料(2年目以降$95)

ポイント還元率:ユナイテッド航空利用・ホテル利用・外食2%、その他 1%

為替手数料:なし

その他特典ユナイテッドクラブラウンジアクセス2回分

      預け荷物1つ無料(同行者1名も)

TSA プレチェック

      優先搭乗

100ドルまでのグローバルエントリー (※ 2023/3/28 時点)



初年度年会費

私は庶民の味方の「年会費無料系マイラー」です(笑)


ユナイテッドエクスプローラーカード は初年度が年会費が無料ですが、残念ながら2年目からは95ドルかかります。


なので私はこのカードは2年目以降は解約予定です!

というのも United Explorer Card に限らずアメリカのクレカは、翌年年会費が引き落とされたあとで30日以内に解約したら年会費が戻ってくるらしいのです。


ユナイテッド航空のマイレージ会員である限りUnited Explorer Card を解約してもマイルは保持されるので問題はないです。


来年解約したらやり方をブログで報告しますね!


ウェルカムボーナス

マイラーが一番重視するのがサインアップボーナスですが、United Explorer Cardの入会ボーナスの70Kマイルは日米往復航空券が買えます!

北米ーアジアの航空券は1500~2000ドルしますが、これがクレカのウェルカムボーナスだけでもらえるって超太っ腹だと思いませんか?!


ユナイテッドクラブ空港ラウンジアクセス券

United Explorer Cardは空港ラウンジアクセス券が年2枚付いてきます。

搭乗口近くの固い椅子でひたすら待ってるのきついし、ラウンジだとお酒も飲めるし軽食も食べられるのでありがたいです。

スターアライアンス系ならユナイテッド航空のフライトじゃなくても搭乗券を見せればラウンジに入れます!


預け荷物1つ無料(同行者1名も)

アメリカ国内旅行だと預け荷物するか微妙なところですよね。


私達夫婦は去年のNYC旅行でここをケチって、機内持ち込み荷物だけで行ったので、色々と欲しいものはあったけど、ほぼ何も買わずに帰ってきました…。(涙)

通常だとアメリカ国内線で最低30ドルはする預け荷物の費用がタダになるので、次の旅行からは盛大に買い物出来そうです。



TSA事前審査プログラム

これもまた去年のNYC旅行の話ですが、このTSAで1時間近く待たされて危うくフライトを逃しそうになりました。

ここの時間が短縮されれば空港でイライラしたりヒヤヒヤすることもなくなるので、かなりありがたいです。



まとめ

それでは最後にユナイテッドエクスプローラーカード のおすすめポイントのおさらいです。

・初年度年会費無料

・サインアップボーナス70Kユナイテッドマイル(2022年11月29日時点)

・ ユナイテッドクラブ空港ラウンジアクセス券

・ 預け荷物1つ無料(同行者1名も)

・ TSA事前審査プログラム


旅行好きの方は持っておきたいカードの1枚です!

United MileagePlus credit card初年度の年会費が無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で70Kポイントがもらえます。

※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$5,000決済する必要があります。


アメックスのポイントはユナイテッドマイルに移行できます / /

\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //

??????? ????? ????(????·????)???????? ??????? ???????????????? ??????? ??????????? 

COMMENT

  1. MISSY より:

    キリミ嬢のこのページからUnitedのカード申請しましたよ。
    日本に今回はUnitedのCodeシェアのANAで帰るので思い切って作ってみました。(デルタもそんなのりで作ったけど。)お得な情報をいつもありがとうございます。

    • きりみ より:

      Missy さん

      リンク使ってくれてありがとうございます♡
      このカード‥いま私欲しくて欲しくて仕方ないんです!!(今持ってるのは夫名義)
      出張が多いのでglobal pass の料金返ってくるのもいいし、預け荷物も無料になるので。
      去年クレカ申し込みすぎて上限超えちゃってるので、解除される6月になったら即申し込みます😤

      Global pass はmissy さんも持ってましたよね??
      一時帰国毎年出来てうらやましいです!
      美奈ちゃんも楽しめますように🙏
      ANAならunited passでラウンジも使えますね☺️

メルマガ登録

ブログ最新記事の更新情報を受け取る