クレジットカード

節約術

【Hilton Surpass Card】ヒルトンホテル宿泊におすすめクレカ

ヒルトンホテルの宿泊におすすめの「ヒルトンサーパスカード」。ゴールドステータスがで朝食が無料になったり、プライオリティパスで空港ラウンジが使えたり、ラグジュアリーな体験が出来るアメリカのクレジットカードです。
節約術

アメリカ・ユナイテッド航空クレカ徹底解説(United Explorer Card)

今回は初年度年会費無料「ユナイテッドエクスプローラーカード」の紹介です。サインアップボーナスで70000ユナイテッドマイルやユナイテッドクラブ空港ラウンジアクセス券、預け荷物1つ無料(同行者1名も)、TSA事前審査プログラムなど盛りだくさんのクレジットカードの入会特典を解説しました。
節約術

アメリカのヒルトンクレジットカード徹底解説(年会費無料)

アメックスのHilton Honors Cardは入会費・年会費永年無料でクレジットカードです。一時帰国時にコンラッド東京などの高級ヒルトンリゾートで無料ポイント宿泊しませんか?グロッサリー・ガソリン・レストランの利用でのポイントが5倍の普段の生活で使いやすいクレカです。
ビザ手続き

海外移住前にやるべき手続き20

きりみこんにちは、20年に渡米してきました!わくわくだけどやることがいっぱいの海外移住前。私もアメリカに行く前の数週間は毎日何かしらの手続きに追われてた記憶があります。この記事では【K1ビザで渡米する前に日本でやるべき手続き】をまとめていま...
節約術

アメリカで初クレカにはディスカバーカード(年会費無料)

渡米後すぐのクレジットカードヒストリーなしでも申請可能な「Discover Chrome Card」。入会費・外貨手数料無料で紹介経由でのサインアップボーナスは100ドルです!ガス・レストラン利用で2%のキャッシュバック制で分かりやすいカードです。
節約術

陸マイラーって何?!アメリカでマイルが貯まるクレジットカード

アメリカのクレジットカードの基本的なところの「そもそもマイルって?!」編です。ANA CARD U.S.A.やJAL USA CARDとアメックスを比較して、普段の買い物でマイルを貯める陸マイラーになるべく詳細をかきました。
節約術

アメリカで実践したい節約アイディア集

物価の高いアメリカ生活での庶民の私が普段から実践している節約術を紹介しています。「チラシ、デジタルクーポン、キャッシュバックアプリをチェック」「クレカでマイルを貯める」「ディナーではなくランチでコスパ良く外食」「ハッピーアワー利用」「納豆や野菜は自分で作って節約」のおすすめです。
節約術

【アメリカクレカ】Amazon Prime Rewards Card徹底解説

年会費無料で100ドルのギフトカードがもらえちゃうアマゾンのクレジットカードの紹介です。プライム会員だと毎回のアマゾンとホールフーズの買い物で5%オフになります。
旅行

【祝!帰国者隔離解除】一時帰国で買うものリスト

テンションを上げるために次の日本旅行で欲しいもの「古本」「和食器」「季節を感じるグッズ」「ストロングゼロ(笑)」などをリストアップしてみました。
節約術

アメリカでマイラーデビューに!アメックスEverydayカード(年会費無料クレカ)

AMEXのエブリデイカードは入会費・年会費無料で陸マイラーデビューにおすすめのクレジットカードです。グロッサリーの買い物でのポイントが2倍、さらに月に20回以上の利用で20%ボーナスもつくので、自炊が多い庶民派にぴったりのカードです。