こんにちは!
楽しい楽しいハワイ旅行から帰って来て1週間が経ちました(涙)
今回オワフ島6泊7日で私達がどう過ごしたかご紹介したいと思います。
…といっても今回は大人数で予定が組みづらく、後半に焦ってアクティビティを詰め込むというおすすめ出来るモデルプランではないです(;’∀’)
1日目 ヒルトンビレッジ散策
家を朝5時に出てUber乗ってバッファロー空港へ。
今月はここでAmex PlatinumのUberクレジット$15を消費しました!
Amex PlatinumはHuluとDisney+が無料になるクレカです。
このリンクから申し込むと紹介特典で100,000ポイントがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後6か月で$8,000決済する必要があります。
風が強くて冬にフライトのキャンセル・遅延が多いシカゴ乗り継ぎで少し心配してましたが予定通りでε-(´∀`*)ホッ

座席100kgの旦那の横は狭いだろうと思って彼とは通路挟んで隣にしたら、まさかの隣150kgくらいのオッサンきたwwwww
そうだよね、アメリカは100kg以上なんで男女ともにいまくるよね…。私の読みが甘かった。
ダニエル・イノウエ空港に到着すると晴れてて暖かくて最高の天気🌞Theハワイって感じ!
グランドアイランダーに着いて、部屋に入ってシャワー浴びて急いでTVでビルズの試合観戦。
厳しくなると思われたRavensとの試合でしたが無事勝てました~。(が翌週チーフスに負けることになる。毎年恒例。チーン)

ラウンジで一杯ビールを引っ掛け(恒例になります)、ヒルトンビレッジをぶらっとしたあと、フライト疲れもあり歩いて行ける範囲で見つけたレストラン【Waikiki Brewing】へ。
開放的でビールが美味しかったです!
夜はホテル内のプールへ。
さすがに寒かったので勇気が出ずジャグジーのみ。

夜は部屋で7人で大宴会。
お姉様方に飲みコールやってもらって旦那ご満悦w

2日目 メインストリート&ビーチ
ホテルで朝食を軽く食べた後に、若者5人でお散歩。

私達がJCBとANAのインフォメーションセンターに行ってる間に、夫は同じビルの地下のSTIX ASIA内にある【Shanghai Bar】で一杯飲みながらチャイナドレスのお姉さんのお尻を眺めていたそうです(呆)
ランチはワイキキビーチ目の前の【Duke’s Waikiki】へ。

ポケ丼美味しかったし、なによりワイキキビーチ目の前で雰囲気が最高なので初めてのハワイの人におすすめ!
私も確か最初のハワイで行った🙋🏻♂️
モアナのマウイみたいなガチローカルの人が路上販売してて、試飲したティーが美味しすぎて購入!

ホテル戻って準備して【ヒルトンビレッジ内にあるビーチ】へ。
ウクレレを弾く男性の周りで鳥が踊るディズニー映画のような光景にキュン💘

夜は旦那と友達と3人でディナーへ。
メインストリート方面まで歩いて行ったのに全然お店がお店が見つからず、普段リモートワークの歩かない生活で足腰弱っている+時差ぼけで疲れていた私は2歳児みたいに道路に寝そべって泣き叫びたいくらいだったw
しかもやっと見つかったレストランがまさかの昨夜行ったところのチェーンだった(;’∀’)
しかも昨日より食事もホスピタリティもはるかにクオリティが低くて、旅行中はチップが弾む私達ですがドリンクも料理も全然出てこないこともありここはシビアにいかせてもらいました…。
Sapphire Preferredは外食で3%ポイントが付くクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で60,000ポイントがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$4,000決済する必要があります。
3日目 美容院&ウェディング&フラダンス
出張中もそうですが、大都市に行ったら日系美容院に行くというアメリカ郊外住みあるある。
【SOHO New York】は安いがレビューが微妙で若干心配してましたが、藤木直人似のイケメン美容師さんに思い通りにカットしてもらいました。
少し巻いてくれるかなと期待してあえてウェディング前に予約してましたが、そのオファーはなかったのは仕方ない!
午後はヒルトンビレッジ内にあるチャペルで結婚式。

そのあとはビーチでの撮影。

そのまますぐそばのレストランで全員でランチ。

そのあとはヒルトンビレッジ内にあるアイス屋さんに行ったんだけど、南国っぽいテイストのアイスが美味しすぎた!!
現在私のアイスランキング1位か2位。

18時からクヒオビーチ前でやるフラダンスを見に行きました。

無料イベントだから正直クオリティは△で、わざわざバスに乗って見に行くほどじゃなかったかな。
ここハイアットリージェンシーの目の前だから、せっかくなら5日目から滞在する中の土曜日に行けばよかったー。(土曜日と第一・三火曜日に開催)
私と母は前回にハレクラニのディナーフラショーが行って、初めてのハワイなら無難にプロのここがいいと思う。
4日目 アラモアナショッピングセンター&ティキバー
この日だけ雨だったのでピンクバスでアラモアナショッピングセンターへ。

ランチは【Liliha Barkery】へ。
場所はMacy’sの中にあって非常に分かりずらく同じくこの店を探してた人と一緒にやっと見つけましたw
でもこの隠れている感じがせわしないアラモアナショッピングセンターのレストランのなかでもゆっくりできる雰囲気で良かったです。

普段買い物大嫌いの旦那ですが旅行中はウキウキショッピング。


小腹が空いたのでクレープ♡
ハワイまじ関係ないけどアメリカ郊外住みは歓喜。

ホテル帰る頃には雨もやんでて再びヒルトンビレッジのビーチへ。
私は寒くて水の中は遠慮したんだけど、楽しそうに水浴びする白熊(夫)。
「岸まで連れてってもらうんだ♪」と意気込むがその重さゆえ全然進まない図↓

夜は友達と友ママと一緒に旦那が行きたがってたティキバーへ。

40ドルのこのカクテル頼んだら確かにパフォーマンスが楽しかったんですが、治安が悪いというダウンタウンの方で、他にもティキバー近くにあるのになぜここ?って行く前もケンカしてたんですが、着いたらその1ブロックだけでホームレス3人に、売春婦が目の前で逮捕されてるし治安が激悪だったのでグーグルマップは貼らないでおきます…。
Lyftで行って本当に良かった。
Lyftを使うなら【Rakuten】を経由するとキャッシュバックがあるのでおススメです!
このリンク↑からRakutenに登録すると、Lyftのキャッシュバックとは別に30ドルのウェルカムボーナスがもらえるので、在米さんは是非始めてみてください!

5日目 ホテル移動&シュノーケル&ステーキ
朝はハイアットにLyftで移動して荷物を預けて、再びSTIX ASIA内のラーメン屋【BARIO】へ。

旦那がカメがどうしても見たいって言うから行くことになったシュノーケル。(カメ、ハイアットサイドのワイキキビーチで見えるよって言ったのに信じてもらえず。案の定翌日サーフィン中に真横に来た)
何度もスキューバやったことあるけど、今回は日焼け止めが目に入って痛かったのと呼吸も上手くいかないし水の中寒くて私は微妙だったけど、自然大好き少年の旦那はめちゃ楽しんでました。
確かにお魚いっぱいの水族館みたいでカメも何匹か見れました。
帰りのボートで船酔いと便意でグロッキーだったんだけど、船では絶対したくなくて降りた瞬間トイレ行って💩したら船酔いもどこかにいった(TMI)

ホテルに帰ってチェックインして、元気な旦那は一人でバー【Honolulu Tavern】へ。
ハワイ感ゼロの店員も客もガチローカルしかいないらしいw
お疲れおばばの私はシャワー浴びてホテルでゆっくり。
元気になった私も合流して【Harumi Izakaya】へ。
ぶっちゃけお魚臭くて微妙でした…。
あと私がクレカ忘れちゃって電話したらありませんと言われ、そんなはずないと翌日お店行ったらやっぱりあった…。

予約が取れたのがその時間だけだったらしく21:30から全員で【Ruth’s Chris Steak House】へ。

ここには前回の従妹の家族とも来たな。
今回は生まれて初めてトマホーク食べた!
6日目 ダイアモンドヘッド&サーフィン&イタリアン
ハワイ3回目にして初めてのダイアモンドヘッド登頂。

入山には予約が必要なのに結構登山客がいて、すれ違うときによけながら下山してたら2回尻もちつくほどコケて激萎えw
2個目の枠の朝7-8時の予約だったんですが、登山中暑かったので早ければ早いほどいいのかも。

ホテル帰ってシャワー浴びてホテルすぐそば【Leahi Bar&Grill】でランチ。
ふらっと入ったとこだけどめちゃめちゃ美味しかった!!
ロケーションも良きだしハワイ飯を食べるのにおすすめ☆

ワイキキビーチのサーフィンレッスンはセミプライベートで通常140ドルくらいなんですが、Grouponでまさかの70ドルというクーポンを見付けました!神嫁👏
よく見たらシュノーケルもあって前日のもグルーポン使えばよかったな…。
ランチの場所からすぐそばの【Star Beachboys】ラッシュガードも借りるし、先生はCA出身のめっちゃチルな人でお話するのも楽しかった。
5年おきくらいでハワイでサーフィンしてますが、婆でもさすがに体が覚えててほぼ立てました!
旦那より出来るスポーツ見つけて嬉しいw

ホテル帰ってシャワー浴びて大好きな【Island Vintage Coffe】へ。
アサイーボウル大好きでたまにらしきものを自分で作るけど、やっぱりここのは美味しすぎる!!!
旦那が頼んだウベミルクシェイクもウベの味が濃くて最高に美味しかった!!

今回は時間がなくて行けなかったけど、ちなみに友達がアサイーボウルならここ↓がおすすめって言ってたから今度行きたい。
ディナーはすごく楽しみにしてた日本人シェフ監修の【Arancino di Mare】へ。
お客さんも店員さんもみんなアジア人ゼロのガチイタリアンでめちゃめちゃ混んでてなんか嬉しかったわ。そして予約していて良かった!
ホタテも繊細で美味しすぎたし、本当はウニのパスタ食べたかったけど旦那がウニNGで代わりに頼んだチーズのパスタがめっちゃ高級な味がした(ボキャ貧)

7日目 マノアの滝&丸亀&ミツワ
最終日の朝は自然大好き少年の旦那の希望の【マノアの滝】にハイキング。
そこら中にいるニワトリのコッケコッコーの大合唱。
旦那がハワイでイチイチ鳥に反応していて、確かに鳥の種類めっちゃ多いなって思った。

人生で経験したことないジャングルで感動したけど、ハイキングシューズを持ってこないかった後悔で埋め尽くされ、一度気になったら止まらない残念な私。
ダイアモンドヘッドも盛大にこけたし、ここはぬかるんでるしハイキングシューズがあるなら持ってきた方がいいと思います。


肝心の滝はチョロチョロでしたが、水量多いと地面さらにぬかるむだろうからこれで良し。

マノアの滝は今回のハワイ旅で一番良かった場所ですが、蚊に刺されにアレルギーがある私は全身蕁麻疹に発展していま大変なことになっていて(あとの記事で詳しく)、長袖長ズボンでも虫よけスプレーは必須です。

ホテル帰ってシャワー浴びてランチは【丸亀うどん】へ。

丸亀のなかにトイレがなかったから近くのモールで探してたらMitsuwaを発見して、最後の買い込み追い込みモード。
スターアライアンスゴールドだと預け荷物2つまで各32kgまで入るので重さを気にしなくていいのが最高!

ヒルトンビレッジにあったのに買い忘れてしまって、最後の最後で行くことになったオーナメントショップ【Waikiki Christmas Store At the Moana Surfrider Hotel】。
うちのクリスマスツリーは旅行先でちょこちょこ集めているオーナメントが多くて、毎年飾りつけをするときに各地のことを思い出してほっこりします。
名残惜しいけどハワイを発ち、フライトの座席は3人掛けの真ん中が空席だったので旦那と盛大に使いました。
乗り継ぎ地のEWRでは3時間待ちだったので、ラウンジUnited Clubへ。

まとめ
今回写真が多くてアップロードに時間かかるし、書いてたら楽しくなっちゃて書き上げるのに3時間かかりました(;’∀’)
ちょうどこの週は東海岸は大寒波でバッファローは-25℃でナイアガラ滝が凍るほどだったらしいのでタイミングよく逃避行出来て良かった!
私は一時帰国や旅行など大きな出費があるときは、ミニマムスペンドに貢献すべく新しいクレジットカードを申し込むんですが今回申し込んだのが「Chase INK Business Unilinted」です!
このクレカはウェルカムボーナスが莫大でずっと欲しかったんですが、外貨手数料がかかるので一時帰国では見送っていたんです。
次の記事で紹介する「ハイアットリージェンシーワイキキ」の滞在で使えるポイントなので使いやすいですよ!
Chase INK Business Unilintedは年会費無料のクレジットカードですべての買い物で1.5%ポイントが貯まります。
こちらのリンクから申し込むと紹介ボーナスで、なんと750ドルのキャッシュバックがもらえます。
COMMENT