アメリカOLの一年振り返り&来年の抱負

日常

あけましておめでとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

今年もよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


去年も色々変化があった年だったので恒例の振り返りと来年の抱負を綴っていこうと思います。



仕事

去年は仕事は2年目で会社で初めての大きい案件を決めました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

これを引き下げて年明けの年棒交渉は最低でも20%アップは叩きつけようと思います!

来年からはうちの会社のなかで組織編制がかなり変わるので、私の働き方もかなり変わりそうです。


この記事でも書きましたが、最近急に色んな媒体からちょこちょことスカウトメールをいただくようになりました。

いまの会社をすぐに辞めたいわけではないですが、市場調査のために面接とかは受けてみようと思います。


引っ越し

今年の一番の出来事は【引っ越し】で2BR1BA→2BR2BA+ランドリールーム+ベランダに付きになりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

アメリカ生活5年目で3回目の引っ越しで旦那は多すぎだと文句を言うけど、一昨年はお互い転職で年収上がったし、うちは両方リモートワークで在宅時間長いからやっぱり家にはこだわりたいので。


今の家は新築で快適ですが北向きなのがどうしても気になるのと、私の仕事部屋がリビングなのが気に入らないし、ベースメントにシアタールーム作りたいと旦那が言っているので、あと2年以内には家を購入かまた別のアパートかいずれにしろ引越したいと思っています😆



歯科矯正

2024年の終わりの頃ですが歯科矯正】を始めました。

子供の頃にマウスピースをして、大学生のときにブラケットをして、今回が人生3度目の歯科矯正なので歯に異物があるのは慣れっこですが、Orthodonics選びは慎重に4軒行ったのでちょっと疲れた。。

最終的には一番カウンセリングにも紳士的に答えてくれて、インビザラインではなくBracesが出来るところに決めました。(また詳しく別記事で書きます💪🏻)


まだ1ターン目ですがすでにがたつきが直って来てる気がするし、アメリカのorthodonicsの技術の高さと新しさはbracesを付けくれてたときにも感じて、高かったですが後悔はありません!

ちなみに初回は1月半ばまでつけるので、クリスマスカラーにしました🎄🎁

open biteより気になる唇の皮

日本にいた頃は矯正が見えるのすごい嫌だったけど、アメリカでは矯正してると若く見えるらしいので、ガンガン見せつけたく(爆)ブラケットもクリアではなくメタルで、毎回カラーゴムもつけようと思います!

高い矯正代は入会ポイントが多い【Chase Sapphire Preferred】で支払うのがおすすめです!



家庭菜園

いまのアパートにはベランダがあるので、念願の家庭菜園を始めました!

茄子とトマトは夏に苗をファーマーズで買って、ネギは再生栽培、シソと春菊はお友達からもらいました。

…が全然育たなかった(涙)

それか引っ越した6月中旬から始めたのが遅すぎたのかな?


バッファローの家庭菜園の師匠からはやっぱり北向きだと植物は育たないから、実を付けるものは諦めなさいって(涙)

来年からはシソやホウレンソウ、春菊など葉物をメインにある程度大きくなるまでは南向きの玄関外に置いておこうと思います。どっかの犬に食べられませんように🙄


料理

今年はお料理教室に通ったり母がアメリカで料理をしてるところを見て、田舎で材料が揃わないからこんなもんと諦めてた部分があったけど言い訳だったことに気が付き、俄然料理に対する熱が上がりBlack Fridayで色々料理グッズを買いました。

まずは料理じゃないけど「スロージューサー」

数年前使ってたNinjaのミキサーが水漏れするようになっちゃったので引っ越しの際に捨てて、スロージューサーに買い替えました。

スロージューサーだとこの繊維を濾してくれるので全部の具材がきれいに混ざって、水のようにサラサラした液体になってくれるので、サラサラの美味しいスムージーで毎朝健康的です!

画像クリックでAmazon商品ページに飛びます

次に【ミートスライサー】です。

渡米してからwishlistに常に挙げていたものの見送り続けていましたが、私はアジアンスーパーが遠く(車で25分は普通?)数か月に1回しか行かないし、アジマの薄切り肉は冷凍焼けしちゃっててちょっと買う気が失せるので、今回のブラックセールで思い切って買いました!

豚も牛もたくさん薄切り肉作って、来年はもっと色んな料理作れるようになるぞー!

画像クリックでAmazon商品ページに飛びます

グリルも買ったけどこれは旦那担当。

来年はミートスライサーで切ったお肉でたくさん焼肉したいと思います!

ちなみに今年のお節はこんな感じ!

私のブログを長く読んでくれてる人は数年前の高級犬の餌からの成長に驚いてくれてるんじゃないでしょうか😁

2021年振り返り&新年の抱負
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年が明けてからすでに何回か記事を投稿しているのですが、今日はゆっくり去年を振り返って今年の目標なんかを書きたいと思いまーす! 2021年振り返り 私は2020年12月17日に...

毎年言ってるけど、来年はもっとグリルの料理のレパートリーを増やしたいなと思ってます!


運動

今年春から初めて通い始めました!

アメリカはジム代がめちゃくちゃ安いです。

私は貧乏性なので一度契約すると元を取りたいのでちゃんと通う人です。

人生で一度もやってこなかったマシンも使い始めて結構本格的にやってるので、本当に本当に今年こそは60kg切りたいです。(あ、言っちゃったw)

ジム以外にも旦那も室内では運動をすることに気付き、少し前から2人で部屋で腹筋腕立てしてます。

日光が嫌いなバンパイア、ジムに行くのには太り過ぎて恥ずかしいという旦那なのですが、家での機能的エクササイズには積極的なので、出来るだけ毎日続けます!


他には今年はお友達に誘ってもらってランニングとテニスをしてみたり、ゴルフセットを譲ってもらったので、来年はたくさんコースに出たいと思います!


まとめ

今月は友達の結婚式に夫婦で出席するので、それがまずは大きな2025年のイベントです。

ご存知の通り去年は何度も離婚騒動があったので今年は平穏に過ごせますように…。

なにはともあれ健康第一!!

去年はちょっと気持ちの焦りが裏目に出しまうことがあったので、感情的にならず落ち着いていきたいです。

あとは来年家を買うための資金づくりに今まで以上に勤しんで、知識をつけるために英語の本も読もうと思います😤

みなさん、去年はこのおかしなブログを読んでくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

今年もよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ



\\ 2024年のマイラー活動報告 //

\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //

??????? ??????? ?????????にほんブログ村 海外生活ブログ 海外OLへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ


COMMENT

メルマガ登録

ブログ最新記事の更新情報を受け取る