
こんにちは、
NY州バッファロー在住です!
10月に一時帰国していました。
今回は【一時帰国中に行ったスポット】を紹介したいと思います!
夫が私の二週間後に来てからは基本的に彼を楽しませるツアコン/ガイドに徹しました。
外国人のパートナーを持つ方は参考にしてみてください😆
ジブリ美術館

今回の滞在で夫の満足度no.1だったのが【三鷹の森ジブリ美術館】です。
アニメーション映画作成の過程とミニシアターでの限定映画を鑑賞出来たのが相当嬉しかったと言っていました。
私は2度目の来館だったんですが、改めて素敵な美術館だと実感。
たくさんおみやげも買って大満足です!
入館チケットは毎月10日に翌月からの入場が販売され、アメリカだと「ぴあ」からはVPNを使ってAmexじゃないと購入できなかったので注意です。

ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバはアメリカのと全然違うので今回行ってきました!
夫初体験のハリーポッターは世界観そのまんまだと大満足!
あとは彼が好きな呪術回線のアトラクションに、任天堂ワールドのファストパスは2週間前には売り切れて焦ったのですが、無事入場券を手に入れることが出来ました!
ちなみにチケットは事前にネットで買いましたが、visaは使えずAmexで支払いました。
清水寺

清水寺も夫がすごく感動していました。
私の体調が微妙でスキップしましたが、本当は胎内めぐりや奥のコースも見たかったそうです。ごめんよ
行きは二年坂で日本酒、清水寺でお抹茶、帰りは清水坂を通って八つ橋にシュークリームでたくさん美味しいもの食べてハッピー😋
大阪城

夫初体験の日本のお城はとってもcoolと言っていました!
元々サムライとか好きだから本物の日本刀とか見てテンション上がってました。
この日が最も体調が悪くてチケットは買ったけど私は天守閣に行けず‥
まあ一回行ったことあるからいいけど😒(って自分に言い聞かす)
秋葉原

アキバは彼のヲタ活です‥
私は興味のない私は一緒に行かずオタクの友達を派遣したのですが(最低)、コトブキヤ→アニメイト→ジーストア→ガチャ→スクエア・エニックスに行ったらしいです。
私はあとから合流してヨドバシで免税ショッピングをしました。

東大寺
体調ゲロ悪で夫ひとりで行った【東大寺】。
シカがすごくアグレッシブにせんべいを求めて来て大変だったと言っていました😂
中学の修学旅行以来行ってないから私も行きたかったなぁ。
セイコーミュージアム

銀座を歩いていたときに急に目に留まった【時計の博物館 THE SEIKO MUSEUM GINZA 】。
これが本当に期待以上だった!
銀座のおすすめスポットに出てこないのが不思議なくらい良かったので、是非行ってほしいです。
元々セイコーが好きな夫は今回の旅行で買おうとしてた時計があって(在庫切れで買えず🥲)この博物館に行けてよりセイコーを知れてもっと好きになりました。
階ごとにテーマが分かれてるんだけど、私のお気に入りは2回かなぁ。
蔦屋書店

本屋好きの夫を連れて来たかったのがこの【蔦屋書店】。
真剣に本を探しに来るというよりは新たな発見が楽しい本屋さん。って私が説明するまでもないですね😅
店内の造りも面白いし、飾ってあるアート作品も魅力的で大好きな本屋です。
プラネタリウム

アメリカにはないから夫が行きたがった【プラネタリウム】。
普通に星座のことを知りたかったのに、最近のプラネタリウムのトレンドなのかひねった回しかなく「西表島」の作品を観たんですが正直これは期待以下でした😫
寝ころびながら見られる三日月シートは速攻売り切れるので、早めに予約しておきましょう!
ソラマチ

元々この辺に住んでいたので【ソラマチ】はよく行っていました。
UNIQLOも入っていてほとんどのお店で免税会計が出来るし、高層階の夜景を見ながらのレストランは外国人も楽しめるモールだと思います!

銀座ウイスキー博物館

銀座を歩いていたときにウイスキー好き旦那が目ざとく見付けて入ったのが【銀座ウイスキー博物館】。
博物館という名前ですが、高級ウイスキーを扱う広ーい酒屋といった感じで、普段お目にかかれない珍しいウイスキーの数々に興奮していた夫でした。
夫がタダで飲ませてもらって以来渇望している超入手困難の山崎18年があったんですが、価格は市場の2倍近くの10万円😱キャー
IQOS ストア 銀座
この嫌煙の時代にタバコ屋を紹介するのは気が引けますが、加熱式タバコはアメリカにないので一応ご紹介。
ちなみに私は随分前にタバコ辞めて、夫は日本にいるときだけ吸っています。
店内はおしゃれなカフェのようで、アイコスを2.3本体験とそのアイコスに合う飲み物とスナックが無料で提供されます。
まとめ
以上が私達が2週間の一時帰国で行った東京と大阪京都のスポットでした!
夫があとから行きたいとブーブー言い始めたのが【サントリー山崎蒸留所】。
日本にいるあいだに急にはまり始めたから予定が組めず、次回も大阪に行くようだったら連れてってあげたいと思います。

ユニバに行くために京都一日だけになってしまいましたが、夫は嵐山に行きたがっていたので京都をあともう一日増やしとけばよかったです。
(先月ジャスティンビーバー夫婦も竹林の小径行ってたね!)
体調が良ければもっと行けたところもあったけど、こればっかりはしょうがないね。

次の一時帰国がいつになるか分からない分、できる限り色んなところに行けて良かったです!
海外でクレジットカードを使うときは外貨手数料が無料のカードで支払いましょう!
せっかくの円安でもカード決済時に外貨手数料で3%を取られたらもったいないですヨ。
Hilton Honors Card、 United MileagePlus credit card 、Discover Chrome Cardが為替手数料無料でおすすめです。
Hilton Honors Cardは紹介特典で80,000ヒルトンポイント、Hilton Surpuss Card は130,000ヒルトンポイントがこのリンクから申し込むとがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月でHornorsは$1,000、Surpussは$2000決済する必要があります。
United MileagePlus credit card は初年度の年会費が無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で50,000ポイントがもらえます。
※紹介ポイントをもらうにはカード入会後3か月で$3,000決済する必要があります。
Discover Chrome Cardは年会費永年無料のクレジットカードです。
このリンクから申し込むと紹介特典で100ドルがもらえます。
\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //
COMMENT