こんにちは、
NY州バッファロー在住です!
早いもので、もう師走~。
みなさんぼちぼちクリスマスプレゼントを選び始めている頃ではないでしょうか?
私は交際と結婚生活合わせて3年半のなかで、義家族とイベントも何度も一緒に過ごしてきました。
そんななかいつも悩むのが義両親へのプレゼントです。
彼らの家は非常に物が多く、キッチン家電なども不足しているものは絶対にない様子(笑)
むしろプレゼントを開けたそのときは嬉しがってても、夫や義妹があげたプレゼントですらほこりがかぶったまま放置されているのを何度も目にしてきました(´エ`;)
なので相当実用的or存在を忘れないくらい気に入るものでないと葬られて、こっちが悲しい思いをするのでプレゼント選びには頭を悩ませています。
アメリカの家ってベースメントやガレージにいくらでも物が収納出来るし、ヤードセール行くと「モノを溜め込む」って義両親だけじゃなくてアメリカ人あるあるなんじゃないかなと気付きました。
国際結婚組は私のようにプレゼント選びに苦戦している人も多いかと思うので、私や夫があげて実際に喜んでくれたプレゼントを紹介します!
ルーツが分かる遺伝子検査キット
アメリカは移民の国で色んなルーツが混ざっている人が多く、そういった自分の民族性に興味を持っている人が多いです。
【遺伝子検査キット】は唾液を送って、そこからethnicityの結果を送ってくれます。
この DNA検査キットのプレゼントが私の見る限り、義両親に一番ヒットなプレゼントでした!
遺伝子検査キット の結果によると、義父も義母もアイルランド系が50%、ドイツが25%でその他はチェコとかポルトガルとか色々ありました。
この DNA検査キット の結果は初めて会った時見せられてから、義父にはそれからも何度も何度も初めてのテンションで1から説明されてます(笑)
あまりに嬉しそうに話すもんだからこっちも初めてのように乗ってあげてる(笑)
私がやったら100%アジア系で日本がルーツって結果になるの分かってるから面白くないけど、義両親みたいに何世代も前にヨーロッパから渡ってきて…みたいなアメリカ人にとって自分の民族性を知ることはロマンらしいです!
スマートフォンUV除菌器
【紫外線殺菌ボックス】は去年夫が義母にあげていました。
このブログで書いたことがありますが、義母はgermaphobe(潔癖症ではなく細菌恐怖症)っぽいです。
これはコロナ前に菌でお腹を壊して?から始まって、コロナの検査テントで働き始めてからはそれがもっと過敏になりました。
そんな義母なので、この 紫外線殺菌ボックス には大喜び!!!
これに関しては他のプレゼントみたに葬られることなく、帰宅後にスマホやら鍵やらを入れて毎日ちゃんと使っています。
結構知られていることですが、スマホって便器並みに雑菌だらけらしいです(´ε`;)
変異株のオミクロンも出たし、with コロナの日々はこれからも続きそうなので 紫外線殺菌ボックス は無駄にならなそうです。
電気ケトル
日本だと【電気ケトル】は一家に一台はあると思いますが、なぜかアメリカではあんまり一般的ではないようです。
夫も日本のシェアハウスで初めて 電気ケトル を使ったそうで、便利だと感動してました!
この前義実家に行ったときにヤカンが古くなったから捨てて、コップに水を入れて電子レンジで温めて紅茶を作ってるのを見て、ブラックフライデーで 電気ケトルを買いました。
ちなみにうちにも全く同じこのMuellerの 電気ケトルがあります。
電気ポットまで寄らなくても、湧いたかどうか遠くからでも光で確認出来て便利!
電動歯ブラシ
今年のクリスマスに義妹には【電動歯ブラシ】をあげました。
2年前のクリスマスプレゼントに夫に 電動歯ブラシ をあげたのは、いまは先っちょを替えて二人で使ってますw
電動歯ブラシ って短時間でよく磨けるし一回使い始めたら、もう手磨きには戻れない!!!
そんな便利なのに 電動歯ブラシ 持ってる人って意外と少ないので、プレゼントには最適です。
光るウォーキングベスト
アメリカは車社会なので自分の身を守るために、 光るウォーキングベスト を着てランニングやサイクリングしてる人をよく見かけます。
義母はいま体のあちこちが悪く週3で通院しているので、ウォーキングをして少しでも健康になってほしいです。
アメリカのクリスマスプレゼントは数が重要視される気がします。
なにか大きいプレゼントの他に、10ドル前後のものも別でラッピングしてかさ増ししておくのがおすすめです。
まとめ
以上が【実際に義両親が喜んだアメリカで買えるプレゼント】でした!
日本からのお土産だと色々思いつくんだけど、アメリカで買うとなるとちょっと悩みますよね。
しかも夫に任せておくといつもギリギリになって買って配送日ギリギリに届くこともしばしばヽ(`Д´#)ノ ムキー
いまなら全然間に合うと思うので、良かったら今年のプレゼント候補にしてみてください!!
\ \ 年会費無料のクレカでANAマイルを貯めよう / /
\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //
COMMENT