こんにちは、きりみです!
先日結婚したご報告はしましたが、Marriage Certificateを取得したことで、一気に手続きを進めて、昨日AOSを提出しました!
カナダにいたときからビザ手続きのやり方に対して、何度も言い争ってきた私達ですが、このグリーンカード申請のは、私はほとんどノータッチでパティ夫が全部やってくれました。
I-944がトランプが大統領になってから導入されてやつらしいのですが、これがまじで大変だったらしいです!!見てよ、この封筒の厚み!!!!
って数週間前にかいたのを下書きに入れてたんだけどね、、、まさかのこの分厚い封筒提出した2日後にバイデンの方針でI-944を提出しなくてよくなって、無駄な努力と時間でした。
つくづく思うけど、まじうちの旦那はビザの運がないようですw
ほんといっつもタッチの差でタイミングが悪くて損してるわ(;´д`)トホホ…
今日はそんなどこか残念なうちの旦那を育てた彼の父親のお話しです!
私の義父はこんな人
私の義父は、いい意味で典型的アメリカ人ですw
典型的アメリカ人っていうのは、私が小さいころからのイメージのアメリカ人っていう意味で、キャンプ趣味だったり、庭でステーキ焼いちゃったり、でっかい芝刈り機乗りこなしてたり、ハンバーガー大好きだったり、アメフトの応援に燃えてたり、(ぽっちゃり)ってとこかなw
義父は7人兄弟の末っ子で、13歳から新聞配達をしてた苦労人です。
家庭を持ってからMBAを所得したりとすごく頑張っていまの生活を手に入れた人なので、ありがたいことにお金の価値観はド庶民の私と近いです。
彼はどう思っているか分からないですが、私は義父と気が合うと思います。
義父とは何かを始めるにもいちいち確認しなくても阿吽の呼吸で物事が進むことが多いです。
他にも休日は何か小さい目標を決めて有意義な日に送るようにするとか、健康的な食事や運動が好きだったりとか、小さいことでいうとバナナは黒くなった方が好きとか(笑)、旦那は心行くまでダラダラしたい人なので、家族の中で気の合う人がいると嬉しいです。
前も片付けの記事で書きましたが、義母のことは尊敬しているし大好きですが、天然ちゃんというかお嬢様というか、彼女と私とでは住む惑星が違うのだろうと自分に言い聞かせることはあります(∀`*ゞ)エヘヘ
現役アイスホッケープレーヤーの義父
義父はもう何十年もチームに所属してアイスホッケーをやっています。
アメリカに来てから4か月たちますが、ここバッファローは寒いのでステイホームの毎日でしたが、先日みんなでスケートに行ってきました。(膝が悪い義母と怠惰な旦那はリンクサイドで応援w)
ワタクシ足は遅いし走り方はキモいし球技のセンスも絶望的ですが、スノボ・スケボー・サーフィンとかのスイスイ系は人並みだと信じています。
スケートも数回やったことがあって爽快だった記憶があったのですが、やっぱこの年で新しいスポーツはきついです。
義父もコロナ後久しぶりのスケートで、下手な奴とじゃなくていっぱい滑りたいだろうと思って「私も一人で練習してるから、滑ってていいよ」って言ったのに、スピードが鬼早いもんだから1分後には追い付かれて笑顔で「Hi !!」って後つけてきやがる(笑)
元々人になにかを教えることが好きな義父なので、なにかのスイッチが入ってしまったらしく、「体重もっとかけて」「腕バタバタさせないで」とかアドバイスしてくるんだけど
いや、伸びしろのある少年じゃねーよ?!
10年ぶりにスケートする三十路女は好きに滑らせておくれ、、、
そんなこんなでスパルタ特訓受けてたら盛大にコケました。
両ひざガチーーーーンって打ち付けて、痛すぎて自然に涙がポロポロ。。。
年増のアジア人が泣いてるもんだから、みんな寄ってきて起こしてくれたり、受付行ってアイスバッグ持ってきてくれたりまじで顰蹙者でした(恥)
こっちの人ってほんと優しいなって思います。私はバッファローに来てから一度も嫌な思いしたことがないです(´;ω;`)
アイスホッケーはここアメリカでは人気のスポーツなので、私に息子が生まれたら義娘の代わりに孫にホッケーを教えてあげてほしいなぁ。(センスがあるかは不明)
ミュージカル好きな義父
まず、私ミュージカルが好きです。
でも旦那はミュージカルが大嫌いですw
で、義父もミュージカルが好きなので、私と義父の時間が合うたびに「ミュージカル映画を観ようか」と提案してきます。
ここで問題なのが、私と彼の好きなミュージカルのテイストがちょっと違うんですよねw
私は【ハイスクールミュージカル】とかコテコテハッピー系のミュージカルが好きなのに対して、彼はヒューマン系ミュージカルが好きなようです。
いままで義父チョイスで【レミゼラブル】【Dirty Dancing】【The Greatest Showman】を観たんですが、申し訳ないですがどれも全く私の琴線に触れなくて、、、
みなさん義父チョイスのミュージカル映画どう思います?!
義父の中では私は【家族の中で唯一のミュージカル好き】とインプットされているので、結構頻繁にDVD鑑賞誘われますが、毎回断るのも悪いなと思う反面、全然好きじゃない映画を2時間見るのは辛いのでどうしようかなって思っている今日のこの頃です。。。
まとめ
結婚で海外移住してきて、最初は相手の家族の家にお世話になるって方も多いんじゃないかと思います。
馬が合わずに急いでアパートを探し始めたなんて話も聞きますが、うちは穏やかな義両親で甘やかされて生活出来て感謝しないとですね!
実はそんな私達も当初の予定通り、グリーンカードの申請をしたので、二人で住むアパートを探し始めました!
波長が合う義父と対象に旦那の方は引っ越し準備も私に怒られてばっかで、、、まぁまたこの話はいつか書きますw
\ 最初は嫌われていた義父と私の物語(笑)はコチラ /
COMMENT