
アメリカ在住のきりみです!
ホームステイや外国人パートナーの家族などへ日本のお土産を渡すのに、いざとなると何を買ったらいいか分からなくなることはありませんか?!
「日本には美味しい物がいっぱいあるけれど、外国人は何をあげたら喜んでくれるんだろう」とお困りの方のためにこの記事を書きました。
この記事では私が実際にアメリカの義両親にあげた日本の食べ物・飲み物をリアルな彼らの反応を添えてご紹介します( ´∀`)bグッ!
目次
飲み物
日本にはお茶を始めお酒も美味しいものがたくさんありますね!
私の住むアメリカでもスーパーではかなり日本のものが購入出来るようになってきたので、まだアメリカでは未発売のものに絞って、おススメを紹介していきたいと思います(‘ω’)ノ
アルコール
定番の日本酒
初めて彼の両親に会う時も日本酒をお土産に買いました(照)
ファンシーなグラスもついてくるので、ギフトにぴったりのセットです。
金箔入り日本酒
彼が日本で留学中に、私が彼に帰国日を伸ばしてもらうようにお願いをしたので、彼のお父さんが帰国のチケットを買い直してくれた経緯があり、日本からアメリカに帰国するときに「これご両親に渡しておいて!」と買った一品です。
義両親の趣味が分からなかったし、交際がこれからも続くかも分からなかったので(爆)消費されるプレゼントをと思い日本酒を買いました。
金箔入りだったら見た目も楽しめるから、もし日本酒が苦手でもいいかなと思い購入に至りました。
ウイスキー
母が日本から遊びに来て、義両親と初めて会う際にこれと全く同じサントリーのローヤルを空港で買って持ってきました。
免税だから安くなるかなと期待していたのですが、そもそも日本メーカーのウイスキーの種類が空港にほとんどなかったので、同じ目論見の方は注意です( ;∀;)
同じ価格帯で国内メーカーウイスキーをプレゼントするなら、空港ではなく日本国内で購入してから持ち込むのをおすすめします。
ストロングゼロ(笑)
これは彼に必ず買ってきてと頼まれたものですw
私は国際シェアハウスに住んでいたのですが、住人の外国人はみな毎回ストロングゼロを浴びるように飲んでいましたw
アメリカって本当にサワーの種類が少なくて、しかも全然美味しくないんですよ(;^ω^)
日本の缶チューハイって色んな味がどんどん発売されて新商品試すのが楽しみでもあったんですが、アメリカ人って意外と保守的でお酒もお菓子も新フレーバーってあんまり見かけないです。
外国人たちがこぞってストロングゼロの虜になるのも納得です。
ストロングゼロ最高!!!!
ノンアルコール
緑茶
ティーパックの緑茶は海外のスーパーでは必ず手に入るのですが、粉末タイプって見つけづらいんですよね!
個人的にもティーパックより粉末タイプの緑茶の方が風味が強くて好きです。
私の義母様超アメリカンですが緑茶は彼女も買って飲んでいるのを見るので、偏食の人でも受け入れられやすいかと思います。
食べ物
ドレッシング
私がお土産に買ったドレッシングはこの2種類
私が実際に海外生活してたときに、色々試したけど美味しいドレッシングに出会えなかった記憶があり、お土産にドレッシングを買いました。
ドレッシングの味のチョイスは完全に私の好みです♡圧倒的ゴマラバー
が、、、私の彼の家族だけかもしれないけど、サラダをほとんど食べないことに後から気付きましたw
義母に「このソースはどーやって使うの?」って聞かれて「サラダにかけるドレッシングだよ」って言ったけど、彼女的にはステアフライに使うソースを期待していたらしいです。
カルピス
そういえば海外でカルピス見たことないわーってことでこれもお土産に。
同じ乳酸菌飲料で言うと、私の彼はヤクルトtが好きなのですが、ヤクルトは海外のアジア系スーパーで見かけないこともないので、カルピスがおススメです。
ちなみに個人的にカルピスを牛乳で割るのが濃厚でめちゃ好きです!
お菓子
Kit Kat
はい、安定のキットカットです。
ありとあらゆるお土産を買ったのですが、特に食べ物って好みあるから口に合わなかったらどうしようって思ってたんだけど、キットカットはアメリカにもあるし大丈夫だろうと思って選びました。
1度目には抹茶、2度目に日本酒のフレイバーを持っていきました。
こんにゃくゼリー
意外ですか?笑
私もなんでこれをお土産に選んだのか覚えてないのですが、多分私がこのこんにゃくゼリーめっちゃ好きだから!笑
昔流行ったマンナンライフの蒟蒻畑♪よりポーションが小さくてちゅるんととっても食べやすいの!
いろんな味があって私大体試したけど、ライチか梨がおススメ!
そんで意外だったんだけど、色々食べ物のお土産上げた中でもこのこんにゃくゼリーが一番彼の家族の反応が良かった( ゚Д゚)
他のお菓子は最初だけ食べて、それ以降食べてたのあんま見なかったけど(爆)、蒟蒻ゼリーはみんなパクパク自主的に食べてた!
ただひとつ、蒟蒻を英語で説明できなくて、翻訳そのままかけるとkonjakなのですが、それを言っても理解してもらえず、食物繊維がすごいんだよ!✧って説明しても、「はぁ…」って感じで、最後まで彼ら的によく分からない日本の美味しいゼリーって感じでした。
抹茶ビスケット
これも個人的にも大好きなお菓子です。笑
抹茶のお菓子ならこれを一番お勧めします。
やわらかいビスケットに濃い抹茶のフレーバーが絶妙…(*´Д`)ハァハァ
ヨックモック
はい、お持たせ定番ヨックモック!

これもウイスキー同様、母が義両親へのプレゼントに買いました。
母からのプレゼントにキットカットはねぇ…
東京ミルクチーズ工場
このチーズケーキクッキーは空港で買えて試食もできるんだけど、めっちゃおいしいの!✨
シドニーでホームステイしてたときに、ステイ先の日本大好きおばちゃんが「是非日本からこれを買ってきてほしい!あの味が忘れられないの!!!」と言われて買っていきました。
ちょーおいしいから自分で買ってバクバク食べたいくらいだけど、ちょっと高いからそれは出来ない😿
まとめ
どうでしょう、参考になりましたでしょうか?



COMMENT
[…] 外国人が喜ぶ!日本のお土産まとめ(食べ物飲み物編)ホームステイ先へのお土産や外国人パートナーの家族へのお土産に困っている方に読んでほしいです。sakananokirimi.com2020.01.30 […]