今日は私が住むNY州バッファローを改めて紹介したいと思います。
駐在さんも一定数いてこのブログを見たと言ってくれる人も増えてきたので、着任前の参考になれば幸いです。
バッファローの場所
「Buffaloってあの牛?それともパソコンルーターのメーカーかいな?!」って方がほとんどかと思うので、こちらの地図をご覧ください。
地図の中央の黒い線がアメリカとカナダの国境なんですが、ご覧いただくと分かるようにBuffaloはカナダとの国境ギリギリにあるNY州の都市です。
右下にニューヨークとかかれていますが、これがタイムズスクエアのあるNYCで同じ州内ですが、BuffaloからNYCへは車で6時間もかかります(;^ω^)
それに対してカナダはめちゃくちゃ近いんです!
あの名所のナイアガラ滝へはなんと車で30分!!
大都市トロントへは2時間で着いちゃいます!
もうね、バッファローはほぼカナダですw
私は2019年にトロントにワーホリをしていて、夫がバッファローから私の住むトロントに毎週会いに来る生活をしていました。
バッファロー住人は美容院に行ったり買い物に行ったり月に何回かトロントに行く人が多いです。
バッファローの気候
カナダの近くということから想像出来るようにバッファローはとても寒いです。
1年の半分くらいは冬で、湖の影響で積雪量がすごく去年は二度のスノーストームがありました。
こう聞くと震え上がる人もいるかと思いますが、アメリカはセントラルヒーティングで家の中はどの部屋も暖かいので快適です。
冬の空はグレーで渡米したての人はこれで鬱になってしまう人もいますが(ウィンターブルー)、数年住んでみるとこの曇り空すら愛おしいw
外でやることがない分、自分のことにしっかりと集中が出来るこの期間はバッファロニアンには必要なのです。
長い冬が終わると短い夏を全力で楽しみます!
毎週のようにどこかでイベントがやっていますよ。
バッファローの治安
バッファローはNY州第二の都市なので、そこまで不便ではなく住みやすいです。
市長は眉毛が独特な黒人のByron W. Brownさんのリベラルな街です。
アメリカのどこの都市もそうかと思いますが、治安は住む地域によって差があります。
ダウンタウンが圧倒的に治安が悪くBailey Aveは絶対に歩いて通らないでください。
ダウンタウンとは比べものにならないですが、チートワーガも治安は微妙です。
バッファローの食・遊び
【Asia Food Market】という大きいアジアンスーパーがあるので、自分で料理さえすれば日本食には困りません。
バッファローは都会と田舎の具合がちょうど良く、買い物に行く場所もあるしアウトドアスポーツも楽しめます!
バッファローと言えば【Buffalo Bills】!
アメフトのビルズだけでなくホッケーのSaversもあるし、マイナーリーグですがBisonsもあって一年中スポーツ観戦を楽しめます。
バッファローのおすすめレストランはこちらの記事で書きました。
まとめ
以上が私の住むバッファローの街の紹介でした。
私が渡米してきたのは冬だったので他の都市に引っ越したいと思っていましたが、住めば都と言う通り3年目に突入したいまはこの町が大好きです!
バッファローに来たての方はSNSなどから気軽にメッセージください!
私の友達も含めてランチ行きましょー!
\ \ ニューヨーク州バッファローのおしゃれな街イーストオーロラ探索 / /
\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //
COMMENT