
こんにちは、
NY州バッファロー在住です!
スーパーボウルも終わりNFLはシーズンオフになりましたー。
去年は試合を見てても一体何が起こっているか分からなかったアメフトですが、まだ細かいルール等は完璧ではないものの去年に比べると飛躍的に理解出来るようになりました。
今日の記事は【2023年のビルズを振り返り】ですが、実際の試合についての内容は少なめなので激アツビルズマフィアの方は温かい目で見てくださいw
マット・アライサの性暴力での解雇
シーズンが始まるワクワクしているころに入り込んできたビルズの悪いニュース。
2023年に加入したばかりのパンターMatt Araizaが性暴力で解雇されました。
当時17歳の女性へのGang rapeで、割としっかりと書いてあったインタビュー記事を読みましたが、文字を読み進めていくのも辛いくらいの内容でした。
ビルズは解雇されたマットですが、今回の件で刑事告訴はされなかったので今後もしかしたらNFLに戻る可能性もあるようですが、あの記事を読んだ後はとても応援する気になれないです。
試合観戦
今年は試合観戦に行けたので一気に熱意を持ってビルズを応援するようになったのかもしれません。
年間シートを持っている知り合いがプレシーズン中に旅行に行くからとチケットを譲ってくれたのです!(しかもSuite&Club♡)
インディアナポリスコルツとの試合で、もちろんビルズの勝利!!
やっぱり現地で試合を見るのは楽しいので、来年も必ず行きたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ダマー選手の試合中の心停止
順調に勝ちを重ねていたビルズでしたが、1月2日のシンシナティ・ベンガルズとの試合でダマー・ハムリン選手が試合中に心停止に陥りました。
フィールドで蘇生処理を受けるダマーを泣きながら見つめる選手達。
その後シンシナティ大学病院に運ばれてから数日意識がないままでしたが、その後順調に回復していってスーパーボウルに観戦行くほどまでに完治しました!!
10分以上心停止してたから、正直もうダマーが歩く姿を見ることも出来ないかもしれないと思っていました。
CPRのおかけでここまで回復出来たダマー選手は現在CPRの普及活動をしています。
スーパーボウルのオープニングで元気な姿を見せたダマーでしたが、そのときに着てたジャケットを巡ってひと悶着が‥

バッファロー
去年と同じくプレーオフ2回戦で敗退したビルズ。
雪の日のホームでの試合って負けたくないのに、全く惜しくもなく残念な感じでベンガルズに負けてしまいました。
今年はバッファローにとって色々と大変な年だったので、どうしてもビルズに勝ち進んで欲しかったんですがやっぱりスーパーボウルまでの道のりは険しいですね。
まずは「Topsでの銃撃事件」。
18歳の白人男性が黒人へのヘイトクライムが動機でスーパーマーケットのTopsで10人を銃殺した悲しい事件でした。
現在容疑者は終身刑となっています。
そして11月にフィートの積雪と12月に大吹雪の2度のスノーストーム。
トム・ブレイディの引退表明
ビルズだけじゃなくてNFL全体のビッグニュースでいうと、タンパベイ・バッカニアーズのトム・ブレイディが引退表明をして即撤回しました。そしてスーパーモデルの妻ジゼルと離婚。
7度スーパーボウル制覇したQBトムはバッカニアーズの前はニューイングランド・ペイトリオッツに所属していました。
ペイトリオッツはビルズと同じAFCなのでトムの在籍時代は全然勝ち進めなかったようで、ビルズマフィアはいまでもトムのことが嫌いな人が多いんです。
同僚はトムが引退表明をしたときに大きなケーキを買ってお祝いしたと言っていました(爆)
「自分の誕生日なんて毎年来るけど、やつの引退は一度しかないからね。奴が何度引退を撤回しようとも僕は何度でもケーキを買ってお祝いするよ。」とアメリカンジョークみたいな本当の話をしていました。
ビルズグッズを身に着けよう
シーズン中のバッファロー市民はビルズグッズ着用が必須ですが(笑)ビルズが負けてもやはスーパーボウルも終わっているのに、ビルズグッズ身につけている人はまだまだ見かける不思議な街ですw
そんな私も最近ビルズのフーディーをT.J.maxxで買ってしまいました(笑)

まとめ
今年のビルズとちょっとだけNFL全体のニュースのまとめはこんな感じ。
・2022年加入のパンター・マットの解雇
・初のスタジアムでの試合観戦
・ダマー選手の心停止からの完全復活
・2022年のバッファローでの出来事
・トム・ブレイディー選手の引退表明からの即撤回
来年こそはビルズさん、どうぞ頑張ってくれよな!
\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //
COMMENT