
こんにちは、
NY州バッファロー在住のきりみです!
昨日はブルーベリー狩りに行ってきました!
私の住むWNYには【日本の梨と桃♡】が狩れる農場があるらしく、嬉々として旦那に話したのに「3つ梨取るために1時間半運転するのはイヤだ」と相変わらずの面倒臭がりぶりを発揮です(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
田舎に住んでいるにも関わらず、運転が嫌いなうちのアメリカ人旦那。
来月のNYC旅行も同じ州内なのに、どーしても都会を運転したくないとのことで飛行機で行くことになりました(苦笑)
男性女性関わらず、バッファロー人でNYCに飛行機で行く人いません。
かく言う私も運転めっちゃ苦手なので、免許取ったところで「じゃあ私が代わりに運転するわ!」とも言えないので文句は控えておきます。。。
ニューヨーク州North Collinsでフルーツピッキング
そんな運転嫌いな旦那のOKが出たのが、バッファローから40分の【North Collins】にあるベリー農場です!
値段はこんな感じ。
いまはブルーベリーがメインだけど、イチゴとかラズベリーとかその他ベリーもあるよ。
受付のお姉ちゃんによると「小さいブルーベリーは甘くてお菓子作りに最適。大きめのブルーベリーは甘みが少ないからそのまま食べるのがおススメよ」と言っていたのですが、、、
普通、逆じゃね?!
甘みが強い方をそのまま食べたいようが気がしますが、アメリカ人の感覚は逆なんでしょうか。
ラズベリーも取る気満々だったんだけど、死んでたw
農場で果物甘いから当たり前だけど、大量のハチがブンブン飛び回ってて、2年前トロントでハチに刺されてER駆け込んだ私は恐怖で仕方なかった((゚゚дд゚゚ ))アワワワ
果物をそのまま食べるのが苦手な旦那からの要望で、摘んだ6ドル分のブルーベリーはスムージーとマフィンにします。
アメリカはお菓子作りキットがたーくんさん売ってるけど、日本はどうだったっけ?
そもそも日本はケーキ屋もコンビニも安くて超美味しいから、わざわざ自分で作る気なし(笑)
アメリカの果物は美味しくない?!
アメリカの野菜はガッカリすることばっかりですが、果物はまだ頑張ってくれているんじゃないかと思います。
今回のブルーベリーもだけど、アメリカは果物の値段が安いような気がするのです。(一人暮らしのときにブルーベリー買ったことないから自信ないけど)
ラズベリーとかブラックベリーとかも日本ではあんまり見かけないよね。スイカとかもこっちのが安くない?!
そんな私が最近ハマってるのがアメリカンチェリー!
View this post on Instagram
日本の甘くて柔らかいさくらんぼはもちろん好きだけど、アメリカの固いチェリーも食べ応えがあって好き😋
インスタには「安いしバクバクと一気に10個くらい食べちゃう😂😱」なんて書いたけど、ほんとは気付いたら軽く20個はイッちゃってます(爆)
在米SNSで【Cotton Candy Grapes 】なるものを知って、どんなに高くても見つけたら絶対買うって心に決めてたのに、この前トレジョ行ったときに見忘れたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
わたあめぶどうっていう名前の通り、とっても甘くて美味しいらしいんですよ、奥様!
つづく
実はこの日のblueberry pickingの帰り道に旦那が「dehydrated(脱水症状)な感じかも。。。」と言い始めて、どうやらこの日熱中症になってしまったようです。
良妻きりみの甲斐甲斐しい看病の様子はコチラ↓の記事を読んでください(笑)
COMMENT