アメリカで不妊治療(OBGYNで初診)

妊活

何回か妊活についての記事を書いてきましたが、今日は一番最初のOBGYNのところを書きます。


ブログ記事は全然追いついていないですが、実際の妊活は結構進んでいてこちらがそのタイムラインです。

妊活タイムライン
  • 2022年11月
    2年服用していたピルを辞めてタイミング法開始
  • チェックアップも兼ねてOBGYNに行く
  • 2023年3月
    不妊治療開始のためにOBGYNに行く
  • 4月
    血液検査1
  • 5月
    血液検査2
  • 6月
    ウルトラサウンド
  • 卵管造影検査
  • 精液検査
  • 7月
    OBGYNに今後の妊活プランを話しに行く
  • 8月
    クロミッド服用タイミング法1
  • 9月
    クロミッド服用タイミング法2

普通は妊活開始となると血液検査や卵管造影検査は全部その月に行われるものですが、私は担当だったドクターが3カ月(!)の産休で連携が取れていなかったのと、私達夫婦もそこまで妊活に必死になったいなかったので数か月も時間がかかっています。


もし私が必死に妊活していたらOBGYNにイライラしていたと思います。

私が心穏やかに妊活していられるのは仕事が忙しいおかげです。


タイミング法

まず私が行ったのはタイミング法です。


基礎体温を測るのと排卵チェッカーを使って排卵日を予測していました。

ピルを辞めてから数か月は基礎体温が全く安定せず焦りました。

いまは基礎体温は二極になっていますが、PCOSの影響か排卵チェッカーは相変わらず分かりづらいです。


初めてのOBGYN

私はいまだに不妊治療専門のクリニックには行っておらず、近所のOBGYNに通っています。


初めて行ったときは一年に一回のチェックアップも兼ねてで、妊活を始めるという話をしました。

数年間服用していたピルの影響で数か月は排卵しないかもしれないと言われました。


このときはまだパートタイムだったので、仕事も忙しくなく妊活についても必死になっていて生理がきて落ち込んだり、妊活者のブログを読み漁ったりしていた時期です。


2回目のOBGYN

タイミング法を3カ月しても妊娠しなかったので、再度OBGYNに行きました。
その場では検査等しなかったので、費用はクリニックで支払った50ドルだけです。


前回に行ったときからドクターにあまりいい印象はなかったですが、今回の来院で決定的になりました。


年齢がまだ若いし3カ月しかトライしていないからまだ様子を見るべきとかなり強い口調で言われました。

本格的に妊活を始めなくても、検査は早めにしても何も悪いことはないから不愉快でした。

しかも実際に検査をしてPCOSや片側卵管閉塞が発覚して言わんこっちゃないと思いました。


親しい友人にも何人か妊活をしていた子たちみんなから最初の検査だけは早めにやっておいた方がいいとアドバイスを受けていて良かったです。

自分の健康状態を知るためにも妊娠を考え始めたら検査は早めにするのがおすすめです。

血液検査につづく

順を追って次回は血液検査の記事を書きますが、リアルタイムではクロミッド服用開始をしました。
ちなみに最近夫の会社のから自分の会社の保険に入ったら、まさかの激アツな保険だったんです。


保険料は隔週$25で歯医者はクリーニングまでも無料!

一番感激したのが体外受精(IVF)がたったの$1000!!!!

しかも一年に4回まで!!!


通常一万ドル以上かかるので信じられないくらい安いです。

クロミッドは数か月服用すると思いますが、なぜか私の保険は人工授精は対象外なのでここは飛ばして、IVFしちゃおっかなと思っています。


夫の元会社の方が大きくて保険がいいと信じ切っていましたが、レイオフで自分の会社の保険に入らざる終えなくなって初めて自分の会社の保険の充実ぶりを知りました。

妊活以外にも最高な保険だったので、共働きの方は改めて自分の保険を見直したらいいと思います。


卵管造影検査&ウルトラサウンドなどの続き / /

\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //

??????? ????? ????(????·????)???????? ??????? ?????????にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ


COMMENT

メルマガ登録

ブログ最新記事の更新情報を受け取る