渡米してから一年が過ぎました~。
もしコロナがなかったらの話の話をします。
私は2020年4月にK1ビザを取っててトロントからそのまま車でバッファローに引っ越してきていました。
すぐに移住後はAOS申請して、5月にはコンボカード(就労許可書&渡航許可書)をもらっていて、夫とともに日本に行ってうちの両親に挨拶(父には初対面)をと思っていました。
そしてアメリカに戻ってきてバッファローで結婚式をして~と計画していて…、式場もドレスも見に行ってたんですよ(´_`。)!!
今頃仕事を始めて1年半くらいは経ってて、もしそうなってたら家も購入してそろそろ子供も…と考えてる頃なんじゃないかとちょっと悲しくなります。
まぁ、苦労してるのは私だけじゃないだろうし、仕方ないんだけどね…
いまはグリーンカードを取ったので私は日本に帰れますが、外国人の夫が入国出来ないのと隔離が面倒くさいのでまだ一時帰国の予定はないです(ノω・、) ウゥ・・・
夫の有休フルに使って日本滞在したいけど、隔離で10日も取られちゃもったいないから、私達は外国人も含めて隔離やPCR検査がなくなったらいく予定です。
よく海外在住のTwitter界隈で「まじ日本鎖国しすぎ。海外在住者のことも考えて」みたいな不満ツイートがバズることがありますが、私はいまの日本の水際対策は妥当だと思います。
私達(私も夫も私の両親も義両親も)はコロナ対策ガチ派です。
海外に住む友人達の話聞いてると帰国後の隔離や陽性になってからの行動もそれ大丈夫なん?ってのもがあったり、ワクチン反対の持論をかまされるとなんだかなぁーと悲しくなります。
(いままで仲良かった子でも、コロナが始まってからちょっと距離置きたいなって思う人が増えたなぁ。)
そんな私はカナダから日本に帰国したときは、私が2週間実家で隔離して両親がホテルにいる完全隔離。
私がアメリカに来たときは、PCR検査を受けるまで4日間の隔離中義家族全員リモートワークをしてもらい、誰一人として家から一歩も出ませんでした。
両親は当たり前ですが、何も言わずとも夫も義両親もルールに乗っ取るのが当たり前と思って行動してくれるのありがたいです。
義母はPCR検査のテントで働いてた看護師だったから当たり前かもだけど、こういうモラルの観念が合わないと、その後の人生も「ん??」ってことが続きそう。
日本にいたときに緊急事態宣言中は県外に行くことはなかったし(幸い仕事先も実家からチャリですぐだった)、アメリカでも州外に出るのがダメってなっていたときのハネムーンはニューヨーク州内のイセカへ。
規則がなくなっても州外に出たのは、親戚から家具をもらいに日帰りでピッツバーグに行った1回だけ。
話がかなーり逸れましたが、こんな夫婦なので日本に帰るのは隔離なしで楽しめるようになったらと決めています。
本当はめっちゃ帰りたいけどねー。
この記事ではいつになるか分からない次回の日本滞在を夢見て【一時帰国予定表(仮)】としてやりたいことを書き出しておこうと思ってたのですが、隔離ルールの行動で思うことをぼやいていたらあっという間に2,000字に(汗)
せっかくなのでもう一個言いたいんですが、アメリカでマスクしない人みんな人相悪すぎ(笑)
NY州?バッファロー?いま屋内施設ではマスク着用が義務なのにも関わらず、スーパーなどでマスクしない人が1割くらいはいます。
気付いたんだけど、そのマスクしない人たち男女ともにただ買い物してるだけなのに絶対顔不満気です(笑)
やっぱり顔って生き様を表すね。
みんな何かに抗っているのが表情に出ちゃってます。
千歩譲ってワクチンを打つ打たないは個人の自由として、マスクは違くない?
ここではいま規則なんだし、人にもうつすから付けてよって思うけど。
人相もそうだけど、マスクしない人に限ってデブが多いんだよね。
そんなに息をするのも苦しそうなくらいブリブリに太ってるんだから感染したら死ぬかもよ?自爆テロじゃんって思うけどね。
たくさんぼやいちゃってすいません。
そーいえばNetflixの【Don’t look up】見た人いる??
めっちゃよかったわ!!

最近集中力がなくなってて、長いこと見たい映画とがなかったんだけど、これは久しぶりに楽しみにしてたやつで期待上回る傑作だった!!
サイエンスVS政治のいまの世の中を最高に皮肉ってて面白いので、是非見てください!!
出演者も超豪華✨
劇中のジェニファーローレンスのファッションとヘア最高にタイプだった♡

続きというか本題の 【コロナ禍の一時帰国やることリスト2022(仮)】 はこちらから読めます!
\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //
[no_toc]
COMMENT