こんにちは、
NY州バッファロー在住です!
前回コロナ禍で思うことについてうだうだと綴りました。(ちょっと追記したよ!)
いまはグリーンカードを持っているので私は日本に帰れますが、外国人の夫が入国出来ないのと隔離が面倒くさいのでまだ一時帰国の予定はないです(ノω・、) ウゥ・・・
夫の有休フルに使って日本滞在したいけど、隔離で10日も取られちゃもったいないから、私達は外国人も含めて隔離がなくなったら行きたいなと思っています。
今回の記事では、そんな楽しみだけどいつになるか分からない【次回の一時帰国中にやりたいこと】をリストアップします。(忘備録と少しでも気分をあげたいのとで笑)
夫には反対されていますが、私だけ二ヶ月くらい滞在したいなって思ってるので、寿司~温泉~というのよりかは人に見せるものではないもっと事務的なTO DO LISTになりますw
嗚呼、いつ帰れるかなぁー。出来れば今年中行きたいなぁ。
和装でフォトウェディング
次回の一時帰国中にとにかく絶対絶対やりたいのが、【フォトウェディング】です。
私達は結婚式は出来なかったし、写真もMarriage Certificateの日に義家族に撮ってもらった写真のみ。
バッファローでフォトグラファーに撮ってもらうことも一瞬考えたけど、アメリカではドレスのレンタルはほとんどなくて購入が基本なんですよね~。
そう考えると本当日本のフォトスタジオって画期的~♪
衣装も色々選べるし、メイクとヘアメイクもその場でやってもらえて最高!!
私達は(てか私は)ドレスと和装と両方やりたいです!!
袴を着た息子の写真に義両親は喜ぶだろうなぁといまから楽しみです。
本来ならこのフォトウェディングも2020年春にやってたはずなんだけど、コロナで帰れてないわけで…
1年半も経つと絶対老けてるよね…
これがまた半年経つとまた老けちゃう…
写真は出来るだけ若い姿で残したいのに…
日本からアメリカの口座に送金
アメリカ在住のみなさん、そろそろ【FBAR】に取り掛かってますか?!
FBARはアメリカ在米者の外国にある資産が$10000以上ある場合、申告しなければならないフォームです。
ですが逆に言うと$10000以下ならこの作業をやらなくていいので、再来年は申告せずに済むようにアメリカに送金しようと思っています。
三菱UFJがトランスファーワイズで唯一使える銀行なので、日本ではUFJだけ残そうと思ってます。
このリンクからWiseに登録で最大600ドル分の送金手数料が無料になります👌
渡米前にいくつかの銀行口座を解約したんですが、奨学金さえ払い終わればメインの銀行はいらないし、日本にいないなら外貨のために開設したプレスティアもいらないしね。
つい先日アメリカから日本の銀行(プレスティア)にコレクトコールをしたら繋げることが出来ないと言われ煩わしかったのです。
そもそも口座の解約は対面でないと出来ないし、なんかあったときのために大きいお金を動かすのは出来れば日本滞在中にやりたいのです。
アメリカの商品をメルカリで販売
もし私の願望通り2か月間日本に滞在出来るなら、時間に余裕があるので【アメリカで買ったものをメルカリで売りたい】とぼんやり思っています。
メルカリは5年前くらいからやっていて、毎回の引っ越しのタイミングでバーっと売ってました。
売上は全然なかったですが、断捨離のための出品だったのでそこに不満はないです。
家のモノすべてが宝に見えてくるってメルカリあるある(笑)
日本にいる子持ちの友達に「今度日本帰るときパウパトのなんか買ってきてー」って言われて、ひらめいたんです(笑)
Paw Patrolってアメリカのアニメで、日本にはまだあんまりグッズが売ってないらしいんですよ!
Trader Joesのバッグはもういっぱいメルカリで売られてるかな?!
あとはセールのときにCarharttのキャップ買っておいて、メルカリで売るのはどうだろうとぼんやり思ってます。
在米者なんて何万人っていて、私が思いつくようなことはもうすでにたくさんの方がやってるだろうから、私のメルカリ計画は絵に描いた餅に終わりそうだけど…(´-ω-`;)
ご祝儀をもらいに行くツアー(笑)
K1ビザで渡米してたみなさん親戚からのご祝儀ってどうなってます?笑
妹が結婚したときは直接夫婦で挨拶に行ったときにもらったみたいだけど、私が一時帰国中はまだ入籍してなかったし、コロナで遠出駄目だったしK1ビザってご祝儀のタイミング謎。
私は何組かの親戚が親に渡してくれましたがまだもらってない人もいて、回収に参りたいと思います(爆)
おばあちゃんもいつまで生きてるか分からないし、大阪と仙台遠いけど夫行ったことないから楽しいだろうし、ご祝儀もらいに行くツアーもいいかもね!そんな時間あるか分かんないけど。
アメリカってあんまりご祝儀の文化がないようで、すでにもらっている額を夫に教えたら「Your relatives are rich or something?」と聞かれたよ(笑)
確かにご祝儀ありがたいわー♡
私も夫も親戚が多いからさらにありがたい♡
夫の親戚にはAmazonのウェディングレジストリーで色々買って頂きました!
まとめ
最後のやることご祝儀回収ってめっちゃゲスになっちゃった!爆
そしてもっと色々やりたいこと書くつもりだっただけど、気付いたらとっくに2,000字に!!!
今度は【一時帰国中に買いたいものリスト】について書きたいと思います。
\ \ 渡米前に買うべき日本のもの(日用品・薬編) / /
\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //
[no_toc]
COMMENT
はじめまして。
数ヶ月前にバッファローに引っ越してきた真美子です。
バッファローに住んでる日本人で誰かブログやってないかと検索して、きりみさんのブログにたどり着きました。役に立つ情報があり、楽しく拝見してます。
私ももう2年半日本に帰れず、帰れる日を待ってます。このブログを見て
私も日本でやりたいことリスト作って、夢みたいなって思いました(笑)。
バッファローのこと、全然分からないので色々教えていただけると嬉しいです。
真美子さん
初めてまして!
コメントありがとうございます😊
バッファローって日本人が少ないからか、全然情報出てこないですよね💦
何もない寒い街ですが、ようこそです!🧡
ひぇ〜、2年半は長いですね😢
早く帰りたいですよね。
私もまだ1年しかいないのとずっと引きこもっていたので(笑)そんなにバッファローのこと知らないのですが、分かる範囲でお答えするのでなんでも聞いてください😙
もしなんかあればブログの一番下にお問い合わせって欄があるので、そこから連絡頂ければメールで返信出来ます👍
ありがとうございます。
近々、メールさせていただきます!
真美子