みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
こちらバッファローは今年に入ってもうすでに何度か雪が降っています。。。
在米さんは先週末に開催された【American Music Awards】は見ましたかー?!
AMAはアメリカの3大音楽授賞式のひとつです。
こーゆーのに興味ない夫も無理矢理座らせて、お酒飲みつつお生で楽しみました!
BTSがアーティスト賞をアジア人初受賞
今年のAMAはなんといっても【BTS】の年でしたね!
最高賞の「Artist of the Year」をはじめとする3冠を受賞しました。
最後のButterの衣装もステージも可愛かったな!
だけど、ARMYの方々すいません。
Coldplayとコラボの「My Universe」は最悪でした(;´Д`)
ちゃんと歌わないクリスと謎のキャッヒャッって囃し立て…(失笑)
そもそもなんでコラボしたんだろう。。。
Coldplayの歌の感じとBTSが合う曲が想像付かないよ。
両方損しかない謎のコラボでしたね。
共感性羞恥が強い旦那は、あまりにひどいパフォーマンスに「ミタクナイヨー」と手で目を覆っていましたw
アジア人初受賞となったAMAアーティスト賞で、アメリカ人みんながBTSにドハマり中かと思います?
この前ESLでプレゼンで「日韓中どれでしょうクイズ(笑)」を出して、そのなかにBTSを入れてみたんだけど6人中知ってる人が半分くらいだったの。
(そもそも知ってるか知らないかじゃなくて、どこ出身かのクイズのつもりだったから予想外だった)
2人の南米出身の奥様は娘やら姪やらがファンと言ってたんだけど、19歳のドイツ人のかわいい女の子(超英語ペラペラで賢い)は名前も聞いたことないって言ってたよ。
DynamiteとかButterはキャッチーだからお店のBGMでかかってるの聞いたことあるけど、実際に自分のspotifyで聴いてるって人はファン以外はいないかも。
ファンの層もテレビに映ってようなアジア系の女の子がほとんどで、それ以外の男子とか他の人種の女の子は全然興味ない感じ。
そもそも日本って流行ると若い人からおばさんまで一気に広がるけど、アメリカは人種やルーツも様々で歌でも食でもブームが起きづらいのもあると思うけどね。
うちの親でもあいみょん聴いてるし、マリトッツォだって食べてると思うよw
そもそもAMA自体がファンの投票で選ばれてるから、激アツなファンの力で今回BTSが受賞となったのは納得。
色々書いたけど全然悪い意味じゃないよ!
どのアジア人アーティストも出来なかったことを成し遂げたっていうのは本当なわけで、私も祝福しています。
あ、「イカゲーム」は全アメリカ人(若者)が熱狂していました。
これは珍しくルーツとか関係なく大ブームになって、ビリーアイリッシュも一気見したって言ってたし、ハロウィーンのコスプレも今年はsquid gameが圧倒的に多かったみたい。
韓国のエンタメには私きりみからアッパレを差し上げます(誰)
Cardi Bの初司会
ぶっちゃけ今年のAMA出演者は結構地味。
だけど唯一楽しみだったのが「Cardi B」のホストでした!
いつも破天荒なカーディ・Bだけど、初っ端本人も緊張するわ~と言ってた通り、その緊張がこっちまで伝わって可愛かったわw
女性ラッパーって、実はめちゃめちゃ司会合ってるんじゃない?と思った。
盛り上げるのも上手いし、話も面白いし、機転も利くし!
もう毎年カーディ・B でいいよ(笑)
今年はいい子で円滑に回してたけど、2回目となったら色々やってくれそうだw

次々変わる衣装もCardi Bにしては控えめだったけど、かわいかったなー。
もし来年もやるとしたらもっとすごいのでやってきそうだけどw
まとめ
以上が自己満の【American Music Awards】でした!
なんだかんだ一番盛り上がったのが「New Kids On The Block」と「New Edition」のおじさんboys band回だったかな。
ダンスはキレッキレだし衣装もかわいいし、コラボのときは会場の人たち総立ちで最高潮の盛り上がり!!
旬じゃない人たちがこの日一番沸かせたの予想外!
おっちゃん達めっちゃかっこよかったわーー!!!!
次のエンタメ回はなんだろう?スーパーボウルかな?!
今年もBillsは絶好調でバッファローが湧いています。
頑張って決勝まで残ってくれー!!!!
\\ タメになる海外在住者のブログが集まってます //
[no_toc]
COMMENT