こんにちは、NY州バッファロー在住のきりみです!
20年末にK1ビザでアメリカ入国後、長いながーいAOS申請期間を耐え抜き、今週ようやくグリーンカードの面接を終えてきました。
あぁ、ここまで本当に長かった( ;∀;)
前回の記事では【グリーンカード面接に必要な書類・持ち物リスト】について書きました。
今回の記事では【GC面接の質問内容】と【GCが郵送されるまで】について詳しく書きます。
ここまでうちらよく頑張りました( *´・ᴗ・)/(._.`)ヨシヨシ
備えあれば患いなし!!しっかり予習して、最後の難関のグリーンカード面接に挑みましょう!!!
インタビューの様子
質問内容に関してはうちの超心配性夫が予想質問集を作成しました。
Wordファイルはダウンロードして、質問を足したり答え入力したりを自由に使ってください!
(あくまで自分たち用に作ったので、質問はあてはまらないものもあると思います)
面接官の部屋に入るなり、私が日本人ってことで「スシを作るかい?😏」と聞かれました。
スシを…食べるではなく作る?!?となった私ですが、どうやら彼はお刺身を買って自分でおうちで巻き巻きしてお寿司を作るのが趣味だそうで、いい会話のスタートとなりました。(日本人ってイミグレで得してるなと思うことが多いな)
提出する書類
まずは提出した戸籍謄本について一番に質問されました。
というのも翻訳ページの私の部分がページがまたがっていて、どれが私の部分か分からなかったようです。
(翻訳された戸籍謄本はMarriage Certificateで必要だったために指定された機関で$150も払ったものだったから、適当な仕事をされたことにイラ😠)
Twitterを見ているとAOS申請でBirth Certificateがトラブルになってることが多々あるようです。
私達の面接官もそうでしたが、Birth Certificateに関してはかなり注意深く見ているようなので、提出する前に間違いのないように確認が必要かもしれません。
戸籍謄本のことが解決したあとは「何か提出したいものがある?」と聞かれました。
先輩のブログでもグリーンカード面接ではこの流れが多いようなので、持ち物の記事で書いたようにとにかく書類をサクサク出せることが重要になってくるかと思います。
←これはアコーディオン式で書類がどこにあるかすぐ分かるゾ!
前回の持ち物の記事で提出した書類は細かく書きましたが 、心配性夫が必死で用意した書類の多くは提出せずに終わりました。
ヒヤッとした質問
質問はまずはAOS申請時に提出した【I-485】を見ながら質問されます。
AOS申請後に引っ越しをして住所変更もしていたのですが、それは把握していなかったようでもう一度新住所を伝えるとメモしていました。
Part 8. 【General Eligibility and Inadmissibility Grounds】を順番に聞かれていったのですが、最後の【Polygamy】でジョークを言われて旦那が「僕の一人の世話で手一杯とよくぼやいています(笑)」とフォローするまでなんのことか反応出来なかったので、このNOと答える質問のところは聞きなれない単語が多いですが、ちゃんと内容を把握しておいた方がいいかもです!
日本人ということで疑いは少ないもののしっかり仕事をする人だったので、夫の誕生日や出身地の質問では書類を露骨に指で折ってこっちから答えを隠していました(覚えてるけど急に隠されると焦る)
子供の予定についても聞かれて「数年以内には~」と言ったら「Just trying for now?😏」と聞かれて乾いた笑いを返しておきました(爆)
偽装結婚じゃないかを見極めるために、過去にはSEXの頻度などを聞かれた人もいたようで、ベッド事情の質問が来るかもしれないことも想定しておかないとですね。
反省点
面接の時間は入室から退出まで20分くらいだったと思います。
K1ビザの面接のときと違って夫もいるし、楽勝だと余裕こいてたら結構焦ったりもしたので、練習しておくに越したことはないですね。
「壁にかかっている絵は娘が描いたんだ~」という面接官に、すかさず「目のタッチがとっても素敵です♡」とゴマをすっておく私(爆)
(おべっか使ったのもありますが、動物の絵で吸い込まれそうな目が印象的だったのは本当!!!)
グリーンカードが郵送されるまで
バイオメトリクスから面接まではえらい待たされましたが、過去の先輩方と同じように面接からグリーンカードが届くまでは早かったです。
ケースを確認すると。面接翌日には【New Card Is Being Produced】となっていました。

そこからはK1ビザ同様にステータスを日々確認するたびにアップデートされていて、ステータスが【Card Was Delivered To Me By The Post Office】になると、USPSでグリーンカードが追跡も出来るようになり、面接からちょうど1週間後にグリーンカードが郵送されました!!

ちなみに、グリーンカードが届く前日にwelcome to the united state of Americaと書かれているグリーンカード許可したよって封書(I-765)が届きました。
まとめ
この10か月本当長かったわ。ゾッ
そしてニートであることがこんなに自分の心を毒すとは想像してなかったです。
グリーンカードをもらったいまでもビザ関連で書きたいネタはいっぱいあるから、これからも更新していきたいと思いまーす!
K1ビザの記事を書き始めてからブログやインスタで質問とかメッセージをもらうようになって、たくさんの方と交流出来てとっても嬉しいです!
(色んな人と交流したいんだけど、ブログから来てくれたと思われるインスタは鍵アカの方はフォローバックしていいのか分からないからDMもらえると嬉しいです♡)
それじゃ、これからもよろしくねーーーん!
みんなも頑張れ!!!!!!
\ \ 年会費無料のクレカでANAマイルを貯めよう / /
\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //
COMMENT
これからk1ベースのGC面接をする者です。とても丁寧に内容がまとめられていて大変参考になります!ありがたいです。
ここで、GC面接の際の提出書類について質問させていただいてもよろしいですか?
DS-3025(メディカルチェック)の発行後1年以内にAOSすれば健康診断及びI-693の提出は免除されるとの認識ですが、上記間違いないでしょうか?
噂で、メディカルチェック後面接まで一年たってたら再検査と聞いたり、新型コロナワクチンの規定が新しくできてたりして、I-693の提出が必要なのか不安になりまして…
もしご存知なくてもご自身のケースがメディカルチェック後どのくらいたったかご教示いただけたら参考になります!
あいさん
コメントありがとうございます。
私の場合は日本で健康診断を受けてギリギリ一年以内にGC面接でした。
DS-3025の期限について夫にも聞いたんですが、あいさんがおっしゃる通りコロナで規定が変わったりしていまの状況は把握できてないとのことでした。
せっかくお問合せいただいなのに、お力になれず申し訳ないです。
お返事ありがとうございます!
なるほど、それはラッキーだったですね!そうなんです、コロコロ規定がかわるので、どの時点の何を信じたらいいのやらで翻弄されております(´;ω;`)わざわざ旦那さまにも聞いてくださってありがとうございます。また自分で色々確認してみます…!
あいさん
USCISの仕事が遅くて、GCまで一年以上かかった人も多くいるみたいですね💦
早くあいさんのAOS進捗が進みますように!
また何か質問あったら、私がお答えできる範囲ならいつでもお待ちしてます!
はじめまして!まさかのバッファローということに驚きです。私も本日バッファローのオフィスで面接を受けてきました笑
私はバッファローではなくブロックポートというロチェスターからは少し離れた町に住んでいます😊
結構怖いおばさんでしたが
I’m going to approve your application and you should be able to get GC within 2 or 4 weeksと言われました。
後は無事に承認されてグリーンカードを受け取るのを待つのみです!
りかさん
初めまして!
コメントありがとうございます💓
きゃー、WNY仲間なんですね!
ロチェスターにはコストコもありますよね!
バッファローにようこそでした!
私の場合は面接から1週間でGCが届いたので、多分4週間はかからないと思います。
長い待機期間お疲れさまでした⭐