室内可の家庭菜園!もやしとネギをアメリカで作ってみた

アメリカ生活



日本では草花に一切興味がなかった私ですが、義両親宅の大きいお庭で野菜を育て始めて人間の心を取り戻しました(笑)




初回は【超初心者の家庭菜園】について書きました。


アジア野菜の種からの栽培の様子と、義父主導の手作りビニールハウスの建設について紹介しました。




お次は【アメリカ北部で収穫できた野菜達】についてでした。

上手く育たず残念になってしまったものもあったけれど、やっぱり自分で育てた野菜は愛しくて美味しい!!
お料理した自己満写真いっぱいでお送りしました。



今回は【室内限定!水耕栽培で出来る家庭菜園】についてつづります。


残念ながら私達のアパートにはベランダがなく、引っ越してから土栽培のものは諦めましたが、プランターなしでも育つ野菜って色々あるんです!


虫もあんまり寄ってこないし、初めて家庭菜園をする方には水耕栽培から始めてみるのもいいかもしれません。


実際に私が育てた「もやし」「ネギ」について写真付きで解説しまーす!


水耕栽培定番の小ねぎ


…のようですが、私は知らなかったのでインスタのフォロワーさんに「ネギは水耕栽培出来ますよ!」と教えてもらい始めてみました。


初日

実験のため長めと短めに切ったものを一つずつです。



3日目

水を変えることくらいしかしていないのに、グングン伸びているネギ氏。



5日目

外は雪だけどなんのその、たくましく育っています。



写真は5日目までしかないのですが(笑)このあともグングン伸びました。


それからというものgreen onionを買ったら小瓶に刺すを繰り返してネギ代節約してました(笑)



何回かやってみて気付いたんだけど、同じgreen onionから切って刺してを繰り返すのは2回が限界かな。

それ以降は根腐れしちゃうし、育つスピードがどんどん遅くなってしまいました。




小ねぎってメインにはならないけど、あったら彩りと風味が出て美味しいよね!
これが家にあると必要な分だけ切ってちらして便利~。

サーモンの醤油ニンニクホイル焼き




海外では作って節約もやし

日本では激安だからありがたみを感じていなかったモヤシ。

アメリカではモヤシは一袋3ドルで高級品です。(もやしに限ってはなぜかwhole foodsが安い笑)

炒め物にも焼きそばにもお鍋にも、そういえば君って重要な存在だったのねとアメリカに来てから気付きました。



仕方ないから重い腰を上げて作ることしたのです。

用意するもの

もやし作りは家庭にある道具で作れてコスパ最強!


しかも収穫まで1週間もかからないので気軽に始められます。

必要なもの
  • ムングビーン
  • ボール
  • ざる
  • キッチンペーパー
  • 重し



「Mung Bean」という豆からもやしが作れます。

ムングビーンズのなかでも色々あって、この「sprouted」では目が出ないのでご注意ください。


間違って買っちゃってとりあえずサラダに振りかけてるけど、いまいち使い方分からなくて苦戦中w

私のようにならないために、みなさんはこの(↓)ムングビーンズを買えば間違えないです。
これで相当な量のモヤシが作れます。



もやしの作り方

まずは瓶に Mung Beanをサッと洗って汚れを落とし、瓶に入れて一晩寝かせます。

モヤシ作りには暗所が適しているので、瓶にはタオルを巻いて棚の端に入れたり、光が入らないところに保管しましょう。


必要なものにボールとザルと書きましたが、何回かもやし栽培をしてきて「食洗器洗剤の空き箱」「玉ねぎネット」にたどり着きました(笑)


食洗器洗剤の空箱に玉ねぎネットを被せて輪ゴムで止めると、穴の大きさも数もちょうど良くて、私はザルよりこっちの方が水を替えるのもラクで好きです。


瓶から Mung Bean を取り出すとこんな感じで皮がむけて、ちょっと発芽してるものあります。

これに濡らしたキッチンペーパーやチーズクロスをかけます。


さらにその上から重し(重めの食器とか何でも)を乗せると、育とうという力が働いて太くて真っ直ぐなモヤシになってくれます。

3日目くらい

ここからは数日間はお米をとぐときのように、「上からシャーシャー水をかける」→「水を捨てる」→「上から濡れキッチンペーパーを乗せる」というのを繰り返します。
保管場所は瓶の時と同じように暗所です。

本当は数時間おきに出来ればいいけれど、そんな神経質にならなくても大丈夫!

一日に2回とかでも元気に育ちました。
さすがにキッチンペーパーは毎日捨ててたけど。 




次はシソ作り!

ちょっと写真が微妙で、美味しそうなもやしに見えず残念です(;’∀’)


5か6日目あたりにはシャキシャキもやしになり収穫となるので、今度作ったときにいい写真を撮って更新したいと思いますw




ちなみに来年は絶対に「シソ」を作りたいのです!!

この夏バッファロー中のアジアンスーパーやホームセンターを見て回ったらアジア野菜の種も色々売ってたけど、やっぱり シソはネットじゃないと買えなそうだー。

【Kitazawa Seed Company】はAmazonで日本野菜の種を販売してる、在米日本人界では有名な会社なんだけど、青じそはセット売りになるようです。



グリーンカード待期期間に始められることは家庭菜園以外にも! / /


\\ ブログランキング参加中!クリックしてくれると私は喜びます(笑) //

??????? ????? ????(????·????)???????? ??????? ?????????にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ


COMMENT

メルマガ登録

ブログ最新記事の更新情報を受け取る